「すくすく」は網膜芽細胞腫の子どもをもつ家族の会です。 一人で悩まないで「すくすく」に参加してみませんか?

網膜芽細胞腫のご家族の皆様へ「すくすく」は網膜芽細胞腫の子どもをもつ家族の会です。 一人で悩まないで「すくすく」に参加してみませんか?

「すくすく」はこんな活動をしています!

お 話 会
日程:毎月 第4水曜日
時間:午後1時~3時
場所:国立がん研究センター中央病院 眼腫瘍科外来
診察日をあわせるなどして、できるだけ参加して下さい。
メンバーと一緒に、いろいろなことを話しましょう。
会員でなくても参加できます。

勉 強 会
日程:毎年 7月第4日曜日(予定)
場所:国立がんセンター中央病院にて開催予定
全国から100名以上の会員さんが集まります。

すくすく出版の本
【すくすく育て子どもたち】
【すくすく育て子どもたち 2】
1冊 1,000円(送料込み)
親の立場から、病気・治療・将来のことなど、親にとって知りたいこと、知っておくべきことなど、ぎっしりつまっている本です。
ぜひ、治療前に読んでもらいたいです。

啓発活動
● 網膜芽細胞腫の早期発見のためのポスター
● 網膜芽細胞腫の概要のわかるパンフレット
● 入園・入学用リーフレット
● すくすくリーフレット
自分の住んでいる地域の保健所、小児科、産婦人科などに掲示してもらって、早期発見に努めましょう。

関連情報

  1. のんびり・ゆるっと楽しもう!ノビール運動会|NPO法人SUPLIFE

  2. 素材と遊ぶワークショップ 2024|アトリエグレープフルーツ

  3. 子どもが笑顔になるアプリ「にこ★おやこ」

  4. 発達障害・知的障害のある子の住まいの工夫講座【相模原】|NPO法人ぴあっと

  5. やさしさのカタチは “家族のもしもに備えるノート“ です

  6. まつりのあとのあとのまつり『まぜこぜ一座殺人事件』|Get in touch制作映画

  7. パラチア競技者募集中(スピッツェン・パフォーマンス)

  8. ダウン症をはじめとした障がいのあるこどもたちのためのオンラインサロン|ゆめあつめ

  9. 支援児のためのオンライン コミュニティ「NICO」 |支援児の「遊び」と「学び」を支える

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…