東京こどもホスピスプロジェクト|小児がんや難病などの子とその家族が笑顔でいられる居場所を

生命を脅かす病気を持つ子どもとその家族の支援に関心のある市民に対して、専門病院や教育機関を始めとする様々な機関と連携し、子どもとその家族の生活を向上させていきます。

良きパートナーとなって支援できるよう、小児緩和ケアに関する人材育成や啓発事業を行い、すべての子どもが子どもらしく生きる権利を保障することに寄与することを目的とします。

相談窓口の開設
生命を脅かす病気の子供や家族は、医療・福祉・教育の狭間で孤立しあらゆる面で大きな負担をかかえています。専門職(社会福祉士、保育士等)、同様の経験をした者がお話を伺い、一人一人一緒に考えていきます。

遊びや学び
学校や幼稚園・保育園に通えなく、制限された生活を送らざるを得ないことが多い子どもたちに、学びや遊びの機会を提供していきます。

ピアサポート
ピア(peer)とは仲間の意味で、ピアサポートとは、同じような立場の仲間に自分の体験や感情を話したり、聞いたりすることで互いに支え合うことができ、気付きや心の負担を軽減することにつながります。

東京こどもホスピスの施設は現在開設準備中です。
東京こどもホスピスプロジェクトの活動は、皆様のご寄付で支えられています。
命の輝きを支えるパートナーとして、是非お力を貸してください。
皆さまの温かいご支援、お待ちしております。

名称 NPO法人東京こどもホスピスプロジェクト
事務局 東京都昭島市昭和町5-10-16 2F
WEB 公式サイト
Facebook @ tokyohospice2020
Instagram @ tokyohospice
Twitter @ tokyo_hospice
LINE LINE公式アカウント

関連情報

  1. 日本病院ボランティア協会|病院でのボランティアをする方々を支える活動をしています

  2. SKIP&CLAP|様々なケアの必要な子どもたちのための、あったらいいなを発信するブランドです。

  3. 大久保雅弘|ナミビアにおける特別支援教育に関する情報発信

  4. 『ドローンで子供たちに可能性を!』青少年・障がい児者 ドローン協会 マイクロドローンスクール

  5. あやの子どもの食べること研究所|オンライン相談、勉強会

  6. NPO法人 熊本県難聴者中途失聴者協会はきこえない・きこえにくい人、 またその支援者によって設立された協会です。

  7. ガロ―株式会社|創業50年を越える子供下着専門メーカー

  8. つばめの会は摂食嚥下障害児の親の会です

  9. 「クローバーの会」ダウン症児・者とその家族及び支援者で構成される家族会です

  1. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  2. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  3. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  4. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  5. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  6. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  7. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…