とも・みゅーじっくピアノ教室|広島市安佐北区のピアノ教室です。 発達障碍児さんの受け入れを、積極的に行っています

子どもたちの多くに現れる、幼児期の手先の不器用さは、ピアノにかかわることで、大きな進歩を遂げます。ともせんせいは、自身の子どもが発達障がいのため、子どもが3歳のころからピアノを見てきましたが、ピアノをやっていたからこそ、鉛筆の運筆や、箸の持ち方など、苦労が少なかったと感じています。

発達障がいの子どものレッスンを考えると、定型発達の子どもに対するアプローチより、より簡単な方法を見出し、負担を少なくしてできるようになる方法でレッスンしていきますが、これは、発達障がいのためのレッスンに限らず、どのお子さんにも適した、「難しくない方法」のアプローチといえます。
ですから、小さいうちから、ピアノやピアノを中心とした音楽に触れさせてあげられる環境を提供できます。

そして、ピアノ教育は、講師一人の力では、成り立ちません。
おうちの方との程よい連携で、子どもさんの発達を促し、ピアノが弾ける、ピアノが大好きな子どもに成長させてあげられると思います。
子どもさんのピアノレッスンに関心を持ち、また、おうちの方との距離を近くに保ち、必要な時はピアサポートを行えるようにしていきます。

ともみゅーじっくは、みんなの「第二のおうち」として、安定した心をもち、ピアノ教育を行う場所として、町に貢献していきます。

名称 とも・みゅーじっくピアノ教室
所在地 広島県広島市安佐北区口田4-1-8山本ビル202
WEB 公式サイト
Instagram @ tomomusic.pianokyoushitsu
Facebook @ tomomusicHirokita
LINE 公式アカウント

関連情報

  1. 一般社団法人こどもになる|保育が必要な人のところへ届ける保育士

  2. 医療法人社団のびた みくりキッズくりにっく

  3. マジェルカはウェルフェアトレードを通じて、福祉と社会の双方に価値を創出します。

  4. ソエルテ|障がいを持つ子のより良い暮らしのために

  5. スペシャルニーズのある子もない子もみーんないっしょ。 Blendeesは、様々な人が楽しく共生できる社会を目指します。

  6. 食物アレルギー児の暮らしを考える会|京都府長岡京市

  7. ドラベ症候群患者家族会|難治てんかん ドラベ症候群についての情報共有

  8. 発達障がいの子、そうでない子も楽しめる可愛いおもちゃやアイテムをご紹介「Borderless Kids」

  9. 看護師が立上げた寄添型​出張撮影「いんくるふぉと」

スポンサードリンク

  1. 保護中: ダイアログ・ダイバーシティミュージアム|静寂と暗闇の中で

    2023.03.25

  2. まぜこぜ一座の「歌雪姫と七人のこびとーず」を観劇するこむぎこーず

    2023.03.18

  3. 鼓動を重ねたリズムセッション|ともくんみゅーじっくすたじお & K…

    2023.02.23

  4. 【歌雪姫と七人のこびとーず】まぜこぜ一座 月夜のからくりハウス …

    2023.02.12

  5. 新生マジェルカ!!|ウェルフェアトレードの再生

    2022.12.10

  6. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  7. アートパラ深川!すみだストリートジャズフェスティバル!|イベン…

    2022.11.23

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  2. 愛の血液助け合い運動月間|恩返しの献血

    2022.07.02

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定されました。

    2022.05.21

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|パラとカラダと…

    2021.12.24

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

    2021.09.03

  6. コムガール(りお)5歳。とても楽しかったピアノ発表会

    2021.07.29

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義足でこえる心の壁

    2021.07.13