ひよこの会|視覚障害児の早期教育(0歳〜)とその家族を育児相談や勉強会を通じてサポートしています

視覚障がいのお子さんを持つ親御さんは「見えない恐怖をなくし、教えながら育てていく」という大きな壁に立ち向かっていかなくてはなりません。しかし視覚障がい者自体の数もとても少なく、なかなか情報を得る機会が少ないのが現状です。また同じような子育ての悩みを打ち明けられるご家族に出会える機会も決して多くはありません。
ひよこの会の活動を通じて、就学前のご家庭での育児の不安を少しでも軽減し、また様々な企画やイベントを体験し、多くの刺激に触れることで、子どもたちの「できる」を増やしていきたいと思っています。
1人でも多くの親子に笑顔があふれますように。

名称 ひよこの会
活動地域 神奈川県横浜市
WEB 公式サイト
Facebook @ hiyoko.no.kai

関連情報

  1. 訪問療育ヒカルナ(hikaruna)|ご自宅への訪問療育で新しい療育のカタチ

  2. NPO法人アロハグレイス フラダンス教室

  3. ウルリッヒの会|先天性筋ジストロフィーであるウルリッヒ病患者の会

  4. NPO法人アンリーシュ|医療的ケア児と家族に役立つメディア

  5. 親子サークル ミルミル☆|所沢

  6. 児童発達支援・放課後等デイサービス「フレンズ」

  7. スポーツひろば 発達障がい児のための運動教室

  8. 大阪を中心にダウン症の親子サッカースクールを開催しています

  9. NPO法人障がい児・者の学びを保障する会

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…