春日井市 障がい児と家族の支援 Family

「Familyは、障がいをもつ子を育てる2人のママの経験と思いからスタートしました。
その思いとは…『スペシャルニーズ(障がい)を持つ子と、そのママ、兄弟が、“自分らしくキラキラ輝く”お手伝いをするために活動をしていくことです。

また、愛知県春日井市で、障がい児と家族がいつでも、どんな時でも帰ってこれる場所づくりを目指して、下記活動をしています。

ダウン症児の赤ちゃん体操教室
低緊張の特徴をもつ、お子さんが、きれいな姿勢や歩き方を獲得できるよう、ご家庭でできる体操のアドバイスやフォローを行います。
オンラインでの実施も行っております。『赤ちゃん体操教室』が開催されていない地域や長期ご入院のお子さんもご参加いただいています。
対象の方:ダウン症をもつお子さんで、歩行が獲得できていない方。もしくは、歩行できていても、お子さんの歩行に不安がある保護者の方

オンライン英語教室
どのお子さんも、必ずその子のもつ“魅力”や“才能”があります。その“魅力”や“才能”を発見し、伸ばすお手伝いをさせていただきます。
対象の方:障がいをもつお子さんと、ご兄弟、保護者

オンラインお茶会
zoomをつかってのお茶会を開催しています。
障がいをもつママさんとの交流をしてみませんか?
パパさん、おばあちゃん、おじいちゃん、も大歓迎です。
開催日:毎月2回程度開催
参加人数:主催者を含む6~7名
主催者と2人で話そう♪『オンラインお話会』もあります

オンラインダンスレッスン
ダンスを楽しみながら、成長発達を促す“ダンス”と“療育”を融合したダンスレッスンを開講しています。
対象の方:障がいをもつお子さんと、ご兄弟、保護者

障がい児ママの講座
Fmilyでは、“いくつになっても綺麗を諦めない”と称して、女性のための講座もオンラインで始めました。
講座の講師に関しては、障がい児のママで、その特技や知識、技術を生かして活動していただけるママたちに講師をお願いしています。
★ヨガ
★セルフネイル
対象の方:どなたでも(ヨガは、男性不可)

※オンライン英語教室の様子はこちら。

名称 family
地域 愛知県春日井市 および オンライン
BLOG 春日井市 障がい児と家族の支援 Family
ダウン症児の赤ちゃん体操教室
オンライン英語教室
オンラインお茶会
ダンスレッスン
障がい児ママの講座
Instagram @ kasugai.family
LINE@ Family公式LINE@
お問合せ 公式LINEおよびSNSのDMよりお問合せください

病児・障がい児サークルもよろしくお願いします!

関連情報

  1. リィーノこどもセラピーは発達が気になるこどもの教室

  2. フリースクール Mikatana(ミカタナ)|助成を受けながら通えるフリースクール

  3. なないろグループ|大阪府茨木市の児童発達支援・放課後等デイサービス

  4. 「もみじの家」は重い病気を持つ子どもと家族を支える医療型短期入所施設です

  5. 児童発達支援事業所アイビーキッズ船橋市役所前|千葉県船橋市

  6. カナデノウツ沖縄|沖縄を中心に活動するダウン症のある方のダンススクール

  7. 愛知県刈谷市にて、ベビーサイン&プレ・ベビーサイン教室開講中です

  8. 聴覚障害児の未来のために「聴覚障害児の会」

  9. 個性をはぐくむ運動発達サポート Stars

  1. 保護中: 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…