「こころ」「からだ」を大切に 「こころからだ発達研究所」

こころからだ発達研究所は、未就学の発達が気になるお子様とその保護者が、豊かな感情を自然と遊び
によって育む教育の構築と普及・振興を目指しています!

あらき ちひろ プロフィール

フリーランス療育士/ベビーシッター​
障がいのあるお子様のダンスサークルを受け持つ経験から、​福祉業界の職に就く。
ABA(応用行動分析学、行動的・教育的介入)​により指導するが、お子様によって伸びしろの差を感じ、​指導法に疑問を持つ。
一般社団法人日本運動療育協会に転職し、運動療育士としてスパーク運動療育の実践する傍ら、 研修リーダーとして全国の運動療育士の育成に携わる。
相異なる療育の実践を通じて、”子どものため”の療育を届けたいと考え独立し、活動中。
未就学の発達が気になるお子様とその保護者が、豊かな感情を自然と遊びによって育む教育の 構築と普及・振興を目指している。

主な活動内容
個別運動遊び/ベビーシッター・イベント託児/個別相談/子ども発達講座

名称 こころからだ発達研究所
活動 東京都北区
WEB 公式サイト
Instagram @ chihiroar
Facebook @ hattatsu.labo

関連情報

  1. 広島出張写真スタジオ|koco photo

  2. 石川県を中心とした、小児がん経験者と家族の会「くるみカフェ」

  3. 特定非営利活動法人すがもキッズ|発達障害グレーゾーンと呼ばれる子どもたちを支援する団体です

  4. 2型コラーゲン異常症患者・家族の会|疾患啓発と患者さん・ご家族との繋がりのために活動しています

  5. 育児・発達支援室 ここん|かかりつけ療法士に出会える育児

  6. 未来ISSEYは病気を抱える子どもと家族を孤立させない支援をする特定非営利活動法人です

  7. VAMOS UNICO(バモ ユニコ)インクルーシブクラブ|知的障がいスポーツ(+サッカー)

  8. 児童発達支援にじいろ|ダウン症児に特化した児童発達支援

  9. 理学療法士の呼吸ケアに役立つ情報発信「Ease Up (イーズ アップ)」

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…