埼玉県飯能市を中心に活動している<病気のこどもと家族の会>です

飯能市を中心に活動する、病気のこどもと家族(親・きょうだい)の会です。
疾患は違えど日々暮らす中での悩み事は似ています。そこで私たちは、特定の疾患に限定せず、子どもたちが自ら会いたい時に会える距離を大切にした地域密着型の活動を行い、病気の子の子育てにまつわる課題や知識を共有・地域の理解が深まるよう努めます。これらの活動を通じて、病気の子とご家族(親・きょうだい児など)が孤立することなく安心して地域で暮らせるようになることを願っています。

名称 ニモカカクラブ
事務局 埼玉県飯能市八幡町8-20 atelier Hachi(あとりえはち)
WEB 公式サイト
BLOG ニモカカクラブ ブログ
Instagram @ nimokakaclub
Facebook @ nimokakaclub
Twitter @ nimokakaclub

 

関連情報

  1. 障がい者就労継続支援B型はまゆう|とうふ焼きドーナツ・おにぎり・陶芸のお店

  2. 格闘技、筋力トレーニング|凸凹のあるお子様も格闘技指導しております

  3. 「こころ」「からだ」を大切に 「こころからだ発達研究所」

  4. ちょっとゆっくり進めてほしい言葉のやりとりができないそんな子ども達大集合!大阪障がい児ピアノ教室

  5. すべての子どもの遊びと支援を考える会 NPO法人日本ホスピタル・プレイ協会

  6. 障がいを持った方と、ご家族様のための写真撮影会です。|all smile

  7. NPO法人Medical PLAY|医療現場における患者の医療体験に価値を創出する

  8. ファインドミーマークはダウン症の家族と家族を繋ぐマークを目指します

  9. 衣料品(ブランド) SASAL-DESIGN [ササエル-デザイン]

  1. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  2. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  3. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  4. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  5. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  6. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  7. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…