希少・難治性疾患の病気に苦しむ人は世界中にいます。
それにもかかわらず、患者数が少なかったり、病気のメカニズムが複雑なため、治療薬・診断方法の研究開発がほとんど進んでいない例もあります。
Rare Disease Day (世界希少・難治性疾患の日、以下RDD)はより良い診断や治療による希少・難治性疾患の患者さんの生活の質の向上を目指して、スウェーデンで2008年から始まった活動です。日本でもRDDの趣旨に賛同し、2010年から2月最終日にイベントを開催しております。
このイベントが、患者さんと社会をつなぐ架け橋となり、希少・難治性疾患の認知度向上のきっかけとなることを期待しております。
| 名称 | Rare Disease Day日本開催事務局(RDD Japan) |
| 所在地 | 東京都文京区本郷5丁目30-20 サンライズ本郷4F NPO法人アスリッド内 |
| 活動 | 各地 |
| WEB | 公式サイト |
| WEB | RDD Japan 2021公式ウェブサイト |
| @ rddjapan | |
| @ rddjapan | |
| YouTube | チャンネル登録お願いします |




