りっかでは、つぎの3つに特化した療育を行います。
1 個別社会技能訓練
高校卒業後を見据えた社会技能習得の為の個別学習の機会を設け、支援を行います。
例えば・・・
●買い物支援
●交通ルールや公共マナーの習得
●手先訓練
2 コミュニケーション
実年齢に合わせたコミュニケーション能力を身につける為の支援を行います。
例えば・・・
●あいさつ
●適切な距離のとり方
●気持ちの伝え方(ロールプレイ)
3 創作活動
創作活動で個性を活かす機会を設け支援を行います。
例えば・・・
●料理(昼食作り・おやつ作り)
●季節ごとの創作
※SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)とは、 人が学校や社会生活で上手に過ごしていくために必要なことを身につける練習のことです。
名称 | 放課後デイサービス事業所 障害児通所支援事業所 りっか |
所在地 | 沖縄県糸満市照屋1275番地グレイス喜納106 |
対象者 | 療育を受けたい方で放課後等デイサービス受給者証をお持ちの方 (糸満市、豊見城市、八重瀬町、南城市、那覇市、南風原町にお住まいの方) |
利用時間 | 13:30〜17:00(平日) 9:00〜16:00(土・祝・長期休暇) ※木・日曜日はお休みです |
WEB | 公式サイト |
@ tumunui.welfare.association | |
@ tumunui_0549 | |
@ tumunui.welfare.association | |
運営 | 社会福祉法人トゥムヌイ福祉会 |