放課後デイサービス事業所 障害児通所支援事業所 ほりす

ほりすでは、つぎの3つに特化した療育を行います。

1 個別就労準備
高校卒業後、スムーズに就労へと移行できるようにするための準備を個別支援計画に基づいて行います。
例えば・・・
●はかりを使って計量の練習
●お金を用いた実践的な計算の練習
●接客の練習(ロールプレイング)

2 SST(※) ソーシャル・スキル・トレーニング=社会技能訓練
社会で必要となる様々な技能を身につけるための支援を行います。
例えば・・・
●買い物支援(お金の管理・対人コミュニケーション)
●バスやモノレールなど公共交通機関の乗降訓練など
●マナーの勉強
※SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)とは、 人が学校や社会生活で上手に過ごしていくために必要なことを身につける練習のことです。

3 創造性を引き出すための創作活動
当法人内にある創作工房やプレイルームにて利用者の創造性を引き出すための創作活動を行います。 例えば・・・
●様々な素材を用いた制作(ガラス絵の具・砂絵・ミサンガ作り・コラージュなど)
●図画・絵画コンクール応募作品の制作など

名称 放課後デイサービス事業所 障害児通所支援事業所 ほりす
所在地 沖縄県糸満市照屋1275番地グレイス喜納103
対象者 療育を受けたい方で放課後等デイサービス受給者証をお持ちの方
(糸満市、豊見城市、八重瀬町、南城市、那覇市、南風原町にお住まいの方)
利用時間 13:30〜17:00(平日)
9:00〜16:00(土・祝・長期休暇)
※日曜日はお休みです
WEB 公式サイト
Facebook @ tumunui.welfare.association
Twitter @ tumunui_0549
Instagram @ tumunui.welfare.association
運営 社会福祉法人トゥムヌイ福祉会

関連情報

  1. ノーサイド八尾SPA|大阪府八尾市 放課後等デイサービス

  2. 一般社団法人あいのて|人と人地域と福祉COCOROをつなぐ

  3. Maorisは発達に遅れのある子供を支え、共に生きる大人たちのために、インクルーシブ教育に関する知識、情報、知恵を提供します

  4. 認定NPO法人NEXTEP|ひとりじゃない。つぎの一歩をいっしょに。

  5. のーさいどん家「のーさいどんち」|大阪府東大阪市 児童発達支援・放課後等デイサービス

  6. 手話で生きる子どもの学習支援 『あ〜とん塾』

  7. 発達障害専門塾 「複合スペース marble」

  8. 建築士・土木技士による 放課後デイサービス『ジュビコテック』

  9. 北九州市 児童発達支援・放課後等デイサービス 「うるら」

スポンサードリンク


  1. 調布市地域福祉活動計画に参加しました

    2023.11.25

  2. ハロウィン仮装でまごじばフードパントリー|東京都調布市 國領神社

    2023.10.28

  3. クロスオーバーする笑顔|東京都調布市「まごじば」

    2023.09.29

  4. キッズプランナーさんから指一本で読み進める「絵本」ニコちゃんの…

    2023.08.19

  5. 「Borderlessな子どもの世界」Borderlessな子どもたちと

    2023.07.27

  6. コムガール(りお)7歳。少し緊張したピアノ発表会

    2023.07.22

  7. コムジャン製作記

    2023.06.01

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  2. 愛の血液助け合い運動月間|恩返しの献血

    2022.07.02

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定されました。

    2022.05.21

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|パラとカラダと…

    2021.12.24

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

    2021.09.03

  6. コムガール(りお)5歳。とても楽しかったピアノ発表会

    2021.07.29

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義足でこえる心の壁

    2021.07.13