SKIP&CLAP|様々なケアの必要な子どもたちのための、あったらいいなを発信するブランドです。

我が家に誕生したTEPPEIは難病を抱え、寝たきりの全介助が必要な重度心身障害児です。
体が大きくなり、さらに様々なケアが必要になるにつれて、いろいろな不自由さを感じてきました。

見た目はかわいいままで、そこに機能性という優しさがちょっと加わるだけで、本人もお世話する人も、みんな楽になるのに。。。そんな思いから、当事者の立場で考える、お洒落と機能性を重視したSKIP&CLAPが誕生しました。

医療的ケア児の生活をサポートし、より過ごしやすい社会になるように活動しています。

関連情報

  1. 「くるみの森」は、富山県高岡市で支援が必要なお子さんとご家庭の生活を支える地域連携ハブ拠点としてサービスをおこなっています。

  2. SNOWBIRD PRO SKI SNOWBOARD SCHOOL(スノーバードプロスキースノーボードスクール)

  3. 訪問看護ステーション エターナル

  4. 「発達支援屋 かんの商店」は発達支援のための協調運動・知育おもちゃ・教材の注文製作、販売の専門店です。

  5. 全国心臓病の子どもを守る会京都支部

  6. 刈谷市の放課後等デイサービスや難病児支援なら合同会社らっく

  7. 一般社団法人日本自閉症協会|みんなでしあわせに暮らせる未来をめざします

  8. 障害児向け発達絵本|しょうじあいか

  9. ピアノ・リトミック音楽教室「おおきな木」|いろんな音のある みんなの居場所

  1. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  2. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  3. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  4. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  5. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  6. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  7. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…