にじいろもびーる|きょうだい児と家族の応援団

「きょうだい」とは、病気や障がいのある子どもの兄弟姉妹のことです。
子どもの「きょうだい」のことを「きょうだい児」といいます。

にじいろもびーるは、きょうだい児が健やかに育ち、家族みんなが地域で彩り豊かに暮らせることを願って活動しています。
どうぞよろしくお願いいたします。

子ども向けイベント〈大切にしたいこと〉
*子どもには遊びが大事!
まずは、心おきなくのびのび遊ぶことを大切にします。 そこで感じる楽しさや開放感などは心の栄養になります。
*仲間との出会い
ここでの出会いが、数年後の未来にもつながることを願って・・・
*その子らしさを見守ること
ここでは頑張ったりしなくて大丈夫。
子どものペースや心の動きを尊重します

大人向けイベント〈大切にしている思い〉
*いろいろな情報やちょっと役にたつ知識の提供
*家族の交流の場、家族と支援者の交差する場
*地域や関係機関への啓発として多くの人にきょうだい児や家族のことを知ってもらうことは、子育ての応援や社会の障がい児者理解につながります。それが家族全体を支える基盤になると信じています。

名称 にじいろもびーる
所在地 東京都杉並区/中野区/オンライン
WEB 公式サイト
Facebook @ nijimobi
Twitter @ nijimobi

関連ページ

関連情報

  1. 訪問看護ステーション エターナル

  2. 家族連れOKのコワーキングスペース|横浜市青葉区あざみ野

  3. 小児用補装具専門 ゆめ工房| 京都・西陣で“ゆめ”を叶える【こどものみかた】です!

  4. こどもアートワークショップTOAL|障がいが あっても、なくても。

  5. 発達障がい児&ファミリーケアステーション NPO法人チャイルズ

  6. 茨城県那珂市 遊べる美容室「さいがびようしつ」

  7. ドナルド・マクドナルド・ハウス |せんだいハウス

  8. ハンデっ子のためのハンドメイドショップ「いちごの木」

  9. まほうのランプは入院している子どもたちを対象に「遊び」「学習」の活動をしているボランティアグループです。

  1. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  2. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  3. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  4. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  5. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  6. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  7. SACミュージカルカンパニーによるミュージカル『スー…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…