なかのドリームは、重い障害のある子と家族が安心して暮らせる地域づくりを目指します。

なかのドリームは、東京都中野区を拠点に、重い障害のある子と家族のための支援事業を行うNPO法人です。
医療的ケアが必要な重症心身障害児のための放課後等デイサービスをはじめ、専門家や親たちのネットワークを活かした交流や学習、相談などの機会を提供しています。

事業内容
 重症心身障害児の児童発達支援と放課後等デイサービス おでんくらぶ
 訪問介護事業
 重症心身障害児の家族の社会生活および地域生活における相談
 医療関係者と協働しての講演会、研修、協議会等の開催

COMUGICOブログ記事

関連情報

  1. 京都こどもきょうだい会 えるも

  2. かんもくネット|場面緘黙の症状がある子どもや大人、経験者、家族、教師、専門家が協力しあい、活発な情報交換と正しい理解促進を目指します

  3. チェシャーホーム「はりま自立の家」|社会福祉法人ひょうご障害福祉事業協会

  4. NPO法人こどもえんチャトンのおうち|児童発達支援・放課後等デイサービス

  5. 栗原補装具工房 私たちは使用される方のライフスタイルに合わせ、様々なニーズに応えていけるよう、物作りにとりくんでおります。

  6. ディスレクシアの人が活きる社会に EDGE(エッジ)

  7. 児童発達支援事業所アイビーキッズ布田|東京都調布市

  8. 知的障がい児のたのしい算数教室

  9. BONBONCANDY にじいろじかん|小児がん等の命を脅かす病気を抱える子どもたち・そのご家族に楽しい時間を過ごしてほしい!

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…