Team18|出会えた奇跡をありがとう

「18トリソミーのことをたくさんの人に知ってもらいたい。短命と言われても、こんなにがんばっている子どもたちがいることを知ってほしい。家族にとってかけがえのない存在であることを知ってほしい。」

そんな想いから、Team18は2008年より活動を開始しました。
活動の中心は写真展で、これまで全国各地にて写真展を開催しています。

「18っ子だから。だからなおさら愛おしい。」
出産前のご夫婦、医療に携わる方々、療育に携わる方々から、「18トリソミー=重篤=不幸」という計算式をなくしてほしい。
18っ子を中心とした幸せな暮らしもあるということを知ってほしい。
これが、私たちメンバーの願いであり、活動の根幹です。

関連情報

  1. GorimamaStudio|京都市伏見区醍醐にある隠れ家的スタジオ

  2. 一緒に学ぶ、考える。「ゆるっとABA勉強会」

  3. 東京都八王子市で障がいや病気のあるお子さんをもつご家族の憩いの場、情報交換などを行っています。

  4. デジリハ|デジタルアートとセンサーを併用したリハビリツール

  5. 京都市 障がいある子専門!!お金のプロがお金と料理を教材に「使える算数」を教えます!

  6. あたま・こころ・からだを育むリトミック教室

  7. Hair Salon HANA HANAは長崎県雲仙市で訪問美容と貸切個室美容室しています。

  8. 小児障がい児の訪問医療マッサージ専門「TEAM GLITTER」

  9. トイレ介護の失敗を減らす排泄予測機器|DFree

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…