オンラインシンポジウム「多感覚演劇のめざすかなた」|ホスピタルシアタープロジェクト

知的障がい、重度重複障がいの子どもたちのためのインクルーシブ・シアターの特定非営利活動法人シアタープランニングネットワークさんからのお知らせです。

じっとしていられなくてもいい。座っていられなくても、寝転がったままでもかまわない。
これまでの演劇の当たり前に挑み、障がい児や医療的ケア児とその家族のために様々な配慮を施したインクルーシブな「多感覚演劇」とはどういうものなのでしょうか?
根底に流れるオイリーカートの理念と実践、ホスピタルシアタープロジェクトが培ってきた創造のプロセス、上演のあり方を、出演者・音楽家らが紹介するとともに、コロナ禍での2021年度作品『水の記憶』のオンライン版をご覧いただきます。パフォーマンスの構成や配慮、使用する小道具、音楽についてもお話します。
さらに、これまでの経験からの学び、これからめざすべき方向性とあり方を、そして、到達したい未来を参加者とともに議論したいと願っています。

お申込みは公式サイトにてお願いいたします。

開催 オンラインシンポジウム
「多感覚演劇のめざすかなた」
日程 2022/02/19(土)
時間 20:00~22:00
参加費 700円
定員 最大40名程度
申込 公式サイト|申込ページ

関連情報

  1. クラウドファンディング|障害児の母目線の児童発達支援、放課後デイサービスを作りたい

  2. 【障がい児の《睡眠》】オンラインイベント|キッズプランナー

  3. マジェルカ|福祉のモノづくりの現場を訪ねる“オンラインスタディーツアー”のご案内

  4. 歌って!踊って!コンサート!! – Produce Kids Smile –|キッズプランナー

  5. 1周年記念★わくわくイベント|児童発達支援事業所アイビーキッズ布田

  6. SACミュージカル『スーホの白い馬』|パフォーマンス「POWER&SMILE」

  7. ふくいこどもホスピスプロジェクト|お話し会(家族会)のお知らせ

  8. オンデマンド配信​「水の記憶~お家で多感覚演劇遊び」|ホスピタルシアタープロジェクト

  9. 【無料オンラインセミナー】就学前なんでも質問・相談会|チャレンジドLIFE

  1. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  2. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  3. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  4. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  5. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  6. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  7. SACミュージカルカンパニーによるミュージカル『スー…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…