在宅肢体不自由児に対する自宅訪問サポート(オンライン実施)|はっぴぃスマイル

障がい児子育て支援サークル「はっぴぃスマイル」さんからのお知らせです。

幼稚園、小・中学校経論、リトミック講師等の有資格スタッフ1~2名が、音楽療法を取り入れた「リズム遊び」「音遊び」や五感を通じてさまざまな感覚、刺激に触れ、体験して自分の世界を広げていくモンテッソーリ教育を取り入れた「工作」「読み聞かせ」等、障がいの状況に応じた様々なプログラムをオンラインで在宅の子どもたちに提供します。(40分程度/回)

対象 障がいの状態が重く外出が困難な在宅の肢体不自由児・者(未就学児を含みます)
日時 令和4年3月まで
実施日時は事前連絡のうえ個別に調整いたします。
実施頻度は1回/月程度
準備 パソコン又はタブレット、スマホ(ZOOM利用可能なもの)
参加費 1,000円/回
主催 障がい児子育て支援サークル「はっぴぃスマイル」
お問合せ happysmile.8419@gmail.com

関連情報

  1. Buddy Walk® Tokyo 2023 for all|渋谷区代々木公園ケヤキ並木通り

  2. 障がい児者写真展「医療的ケアが必要なぼく・わたしの日常」|大分県医療的ケア児者の親子サークル ここから

  3. 【障がい児の《睡眠》】オンラインイベント|キッズプランナー

  4. 小さな人(子ども)の育ちと発達を考えるシリーズ連続講座 その2 in 東京

  5. ダウン症児の写真展|3/21は世界ダウン症の日

  6. 岐阜こども療育用具 福祉機器展のお知らせ|(公社)岐阜県理学療法士会

  7. ビジョントレーニングで脳を活性|心の切り替えが苦手な子の親子教室

  8. 病気・障害がある子が希望の学校へ行くための就学事例集を作りたい|NPO法人アンリーシュ

  9. 早慶クラシコ|サッカー早慶戦こどもマネージャー企画2023 参加者募集

スポンサードリンク


  1. 調布市地域福祉活動計画に参加しました

    2023.11.25

  2. ハロウィン仮装でまごじばフードパントリー|東京都調布市 國領神社

    2023.10.28

  3. クロスオーバーする笑顔|東京都調布市「まごじば」

    2023.09.29

  4. キッズプランナーさんから指一本で読み進める「絵本」ニコちゃんの…

    2023.08.19

  5. 「Borderlessな子どもの世界」Borderlessな子どもたちと

    2023.07.27

  6. コムガール(りお)7歳。少し緊張したピアノ発表会

    2023.07.22

  7. コムジャン製作記

    2023.06.01

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  2. 愛の血液助け合い運動月間|恩返しの献血

    2022.07.02

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定されました。

    2022.05.21

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|パラとカラダと…

    2021.12.24

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

    2021.09.03

  6. コムガール(りお)5歳。とても楽しかったピアノ発表会

    2021.07.29

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義足でこえる心の壁

    2021.07.13