なないろグループ|大阪府茨木市の児童発達支援・放課後等デイサービス

「遊び + トレーニング 」で楽しく学ぶ
うちの子なわとびが苦手…。計算や書き写しが苦手…。友達関係が難しい…。そんなことありませんか?
発達障害を持つ子どもは、2つ以上のことを同時に行うことが苦手です。
そのため運動や学習・他社とのコミュニケーションを苦手に感じることが多くあります。

体を動かすことを通して、チャレンジすること、失敗することを経験します。
学習をすることで、わからないことがわかるようになることが増えていきます。
ソーシャルスキルトレーニングで、自己表現や相手の気持ちの整理が少しずつできていきます。
ビジョントレーニングで集中力アップを目指します。

なないろグループでは、様々なプログラムを強制せずに楽しく実践し、体を動かす楽しさ、学習して知る楽しさ、他者との関わりで喜びを共有できる感動を知ってもらうようにしています。



名称 なないろグループ
所在地 大阪府茨木市
WEB 公式サイト
Instagram @ nanairogroup_kids
@ nanairogroup_2nd
@ nanairogroup_study
運営 株式会社ドリームリンク

関連情報

  1. 児童発達支援事業所アイビーキッズ船橋市役所前|千葉県船橋市

  2. どれみ|栃木県音楽特化型放デイ・音楽療育

  3. NPO法人まーぶる|障がいとともにある方々への支援を総合的に行ってます。

  4. 私たちウィングは兵庫県西宮市で発達に心配や遅れのある子ども(障がい児)を児童福祉法に基き療育を行う施設です

  5. chouchouは未就学児から高校3年生までの障がいのある子供たちへ療育を提供しています。

  6. 児童発達支援にじいろ|ダウン症児に特化した児童発達支援

  7. ひまわりくらぶは鹿嶋、神栖周辺地域の児童発達支援・放課後等デイサービスです。

  8. 日本初の医療的ケア児専門シッター「医療的ケアシッター ナンシー」

  9. ハッピーファウンテンだからできるお子様のためのオーダーメイドサポート

スポンサードリンク


  1. キッズプランナーさんから指一本で読み進める「絵本」ニコちゃんの…

    2023.08.19

  2. 「Borderlessな子どもの世界」Borderlessな子どもたちと

    2023.07.27

  3. コムガール(りお)7歳。少し緊張したピアノ発表会

    2023.07.22

  4. コムジャン製作記

    2023.06.01

  5. LGBTQの啓蒙イベント東京レインボープライド2023へ行きました|Get …

    2023.05.10

  6. arTeaTreaTのマザラジオ in ULALA

    2023.04.18

  7. 雨過天晴!NPO法人SUPLIFE主催|Buddy Walk® Tokyo 2023 for allへ…

    2023.04.03

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  2. 愛の血液助け合い運動月間|恩返しの献血

    2022.07.02

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定されました。

    2022.05.21

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|パラとカラダと…

    2021.12.24

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

    2021.09.03

  6. コムガール(りお)5歳。とても楽しかったピアノ発表会

    2021.07.29

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義足でこえる心の壁

    2021.07.13