BANGBOO & BANGBOOjr.|児童発達支援 ​放課後等デイサービス

「発語がない、視線が合わない、落ち着きがない、集中力がない、お友達と上手に遊べない」 などお子さまのお悩みはありませんか。
子どもは誰もが自分で考え、成長する力を持っています。

遊びや生活の中から、様々な経験をし楽しいことをたくさん見つけて欲しい。
興味の幅を広げ、好きなことを増やしてほしい。

BANGBOOでは、いろいろな遊びの中から5感に働きかけます。
子どもが安心して伸び伸びと自分のペースで 自分らしく進むことのできる ”履き慣れた運動靴”のような存在でありたいと考え、数年先を見据え、基本的生活習慣も身に付くようサポートします。

児童発達支援 BANGBOO
集団・個別どちらの活動も行います。
体を使ったリトミック、感覚統合運動。五感に働きかける感触遊びや音楽療法・子ども整体の他に、お友達を意識した関わり遊びなど、お子さまの発達段階に合わせ、毎日通うのが楽しくなるプログラムばかりです。
トイレトレーニングやお着替え、食事、歯磨きなどの基本的生活習慣もポーテージプログラムに沿って練習します。母子通園、単独通園のどちらにも対応し、様々な角度からお子さまに合った療育を提案をさせて頂きます。

放課後等デイサービス BANGBOOjr.
落ち着いた中で学習に取り組めるよう環境を整えていおり、職員が丁寧に学習支援も行います。
集団・個別・運動・脳トレ・アート・感触・音楽・整体・食育などを行います。

フードパントリー
何らかの理由で十分な食事をとることが出来ない状況の方々に食料品を無料で提供する支援活動です。BANGBOOでは、お子様の居場づくりも目的の一つとして考えています。

名称 BANGBOO & BANGBOOjr.
所在地 埼玉県鴻巣市すみれ野15−11
北鴻巣ビル 5号室
WEB 公式サイト
Instagram @ bang_boo2020
LINE 公式アカウント

関連情報

  1. 社会福祉法人 日本肢体不自由児協会

  2. 手話で生きる子どもの学習支援 『あ〜とん塾』

  3. 親子サークル ミルミル☆|所沢

  4. 児童発達支援にじいろ|ダウン症児に特化した児童発達支援

  5. こどばはおしえない ことばの教室そらまめキッズ

  6. 宮城県 重心児・医ケア児未就学児(0才〜就学まで)と就学児(小中高生)の重い障がいを持つ子どもたちを対象としたデイサービスです。

  7. 児童発達支援・放課後等デイサービス「オアシス」|子ども達の成長のサポートをしていきます

  8. ふみ月の会は、東京都調布市で放課後等デイサービス、個別指導を運営するNPO法人です。

  9. 「こころ」「からだ」を大切に 「こころからだ発達研究所」

スポンサードリンク

  1. 保護中: ダイアログ・ダイバーシティミュージアム|静寂と暗闇の中で

    2023.03.25

  2. まぜこぜ一座の「歌雪姫と七人のこびとーず」を観劇するこむぎこーず

    2023.03.18

  3. 鼓動を重ねたリズムセッション|ともくんみゅーじっくすたじお & K…

    2023.02.23

  4. 【歌雪姫と七人のこびとーず】まぜこぜ一座 月夜のからくりハウス …

    2023.02.12

  5. 新生マジェルカ!!|ウェルフェアトレードの再生

    2022.12.10

  6. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  7. アートパラ深川!すみだストリートジャズフェスティバル!|イベン…

    2022.11.23

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  2. 愛の血液助け合い運動月間|恩返しの献血

    2022.07.02

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定されました。

    2022.05.21

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|パラとカラダと…

    2021.12.24

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

    2021.09.03

  6. コムガール(りお)5歳。とても楽しかったピアノ発表会

    2021.07.29

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義足でこえる心の壁

    2021.07.13