絵本屋だっこ|障害がある子もそうでない子も一緒に楽しめる絵本やさん

絵本屋だっこは、Amazonを通じて絵本を印刷・販売する、インターネット上の絵本屋さんです。
障害児向けに絵本を作っている絵本作家しょうじあいかが立ち上げ、運営を行なっています。
障害児でも楽しめる絵本を集めたプラットフォームとして、しょうじあいかの作品をはじめとし、複数の作家の絵本を掲載していきます。

絵本屋だっこは、障害児者の支援を目的として立ち上げました。しょうじあいか絵本の売り上げは、障害児支援のため、全額寄付します。

絵本屋だっこでは、障害の有無にかかわらず楽しめる絵本や、障害について考える絵本など、インクルーシブな絵本を出版します。
今後も療育に役立つ絵本やお子さまの発達を助ける絵本などを掲載していく予定ですので、ぜひ公式サイトのブックマーク、公式ラインのご登録をよろしくお願いいたします。

関連情報

  1. 横浜・あざみ野で、つどい、つながり、楽しさを生むところ スペースナナ

  2. Holy Angel|医療的ケア児に新しいお祝いの定番を 〜寝たままでも着せやすい晴れ着〜

  3. 嚥下食レストラン.jp|介護食・バリアフリーレストラン紹介のポータルサイト

  4. 少年少女合唱団 地球組 友情と平和のハーモニーを伝えます

  5. 東村山・秋津、ピアノリトミック教室【かねこなおこ】

  6. 認定NPO法人ニコちゃんの会|どんなに重い病気や障がいがあっても、その人らしくこころ豊かに人生を生き抜くことができる社会へ

  7. 聞こえないきょうだいをもつSODAソーダ&家族

  8. 未来ISSEYは病気を抱える子どもと家族を孤立させない支援をする特定非営利活動法人です

  9. 支援児のためのオンライン コミュニティ「NICO」 |支援児の「遊び」と「学び」を支える

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…