絵本屋だっこ|障害がある子もそうでない子も一緒に楽しめる絵本やさん

絵本屋だっこは、Amazonを通じて絵本を印刷・販売する、インターネット上の絵本屋さんです。
障害児向けに絵本を作っている絵本作家しょうじあいかが立ち上げ、運営を行なっています。
障害児でも楽しめる絵本を集めたプラットフォームとして、しょうじあいかの作品をはじめとし、複数の作家の絵本を掲載していきます。

絵本屋だっこは、障害児者の支援を目的として立ち上げました。しょうじあいか絵本の売り上げは、障害児支援のため、全額寄付します。

絵本屋だっこでは、障害の有無にかかわらず楽しめる絵本や、障害について考える絵本など、インクルーシブな絵本を出版します。
今後も療育に役立つ絵本やお子さまの発達を助ける絵本などを掲載していく予定ですので、ぜひ公式サイトのブックマーク、公式ラインのご登録をよろしくお願いいたします。

関連情報

  1. 北海道起立性調節障害の会|道産子ODグループ

  2. すんぷちょ|年齢や障害の有無問わず「すべての人にアートを」

  3. NPO法人 熊本県難聴者中途失聴者協会はきこえない・きこえにくい人、 またその支援者によって設立された協会です。

  4. Tutti音楽教室|京都府宇治市伊勢田にあるピアノ教室

  5. ダンスサークル からふる|ハンデがある子も皆んなで楽しめる笑い合える場所 ◇

  6. CHARGEの会|CHARGE(チャージ)症候群患者・家族の会

  7. 中村ピアノ教室 楽しみながら上達できるレッスン♪

  8. ユニバーサルファッションの「アルトタスカル」

  9. ゆっくり学ぼう!パソコン教室|発達障がい・不登校のお子さん等対象

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…