認定NPO法人 にこスマ九州は小児がん経験者を支援する団体です

NPO法人にこスマ九州は「広げよう笑顔の輪」を合言葉に小児がん経験者を支援する団体です。また運営も小児がん経験者を中心に行っています。

小児がんは治療の進歩によって大部分が治る病気となり、たくさんの子ども達が学校や社会へ復帰しています。厳しいがん治療を乗り越えた子ども達は人の気持ちや痛みがわかる人として成長し、前向きな強い使命感を持って社会で活躍しています。その一方で、治療後の晩期合併症や再発その他諸々の健康状態に対する悩みが絶えないのも事実です。
治療中・治療後の子ども達と社会で活躍している小児がん経験者には共通する体験や不安がたくさんあります。それをお互いに語り合い、問題を乗り越えるために共に活動することは、貴重な仲間からの刺激であり、彼らの更なる成長につながります。

私たちは、小児がん経験者が病気を乗り越え、自分らしく社会で活躍できるように願っています。

名称 認定NPO法人 にこスマ九州
所在地 〒815-0032 福岡市南区塩原4-3-6-101
WEB 公式サイト
Instagram @ nicosuma_kyusyu
Facebook @ nicosuma.kyusyu
Twitter @ nicosuma_oimo

関連情報

  1. 花のあるくらしで毎日をワクワクすてきにフラワーレッスン

  2. 食物アレルギー児の暮らしを考える会|京都府長岡京市

  3. 信州こどもホスピスプロジェクト|病気と共に生きるこどもたちと家族に 笑顔と夢を育む空間 「信州こどもホスピス」を創ろう!

  4. 「NPO法人あんだんてKOBE」では自閉症や知的障がいのある児童、青少年を対象に、音楽を通した余暇支援活動をしています。

  5. ドナルド・マクドナルド・ハウス |さっぽろハウス

  6. バリアフリーサロン協会|バリアフリーなお店づくりをお手伝い

  7. atelier A(アトリエ・エー)は、ダウン症、自閉症の子供たちを中心とした絵の教室です。

  8. あまいるの会|宮古島に住む障がい児と親の会

  9. ccct小児がんのコト親の会|主に富山県で小児がんに対する啓蒙活動として、応援してくださる方々も参加しやすいイベントを行っております

  1. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  2. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  3. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  4. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  5. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  6. SACミュージカルカンパニーによるミュージカル『スー…

  7. 調布市地域福祉活動計画に参加しました

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…