ことばを育む楽しさをもっと広めたい! オノマトペカードプロジェクト第2弾

まちとこ*オノマトペカード制作室からのお知らせです。

「ことばの発達に不安を抱える親子のために、本当に役立つ絵カードが作りたい!」

そんな思いで、「オノマトペカードあいうえお編」を企画したのは、ちょうど1年前のこと。支援は集まるのか…?とドキドキしながら手探りで始めたプロジェクトでしたが、結果、531名もの方に温かく応援購入していただきました。

温かいご支援や応援メッセージに、スタッフ一同、本当に感謝の気持ちでいっぱいでした!
その後、webサイトで一般販売を行い、たくさんの言語聴覚士や保育士、心理士などの専門職の方や、子育て中のパパママからも大きな反響をいただきました。

今回はそのプロジェクトの第2弾!!!
Makuakeでひと足早くお得にカードをゲットできます。
開催期間:2020.11.25(水)~2021.01.28(金)

プロジェクトはこちらから

関連情報

  1. hatt緑地公園でイベント「おでかけ アダージョ」|コープサークル・発達ゆっくり凸凹Adajio

  2. 11月17日は 世界早産児デー です|日本NICU家族会機構 (JOIN)

  3. 目の見えない乳幼児の発達と育児 家族と支える人のために [ 香川スミ子 ]|書籍紹介

  4. 東京チャレンジスポーツ|柔らかいボールを使用した 風船バレー・ボウリング・サッカー・テニスにチャレンジ!

  5. ダウン症をはじめとした障がいのあるこどもたちのためのオンラインサロン|ゆめあつめ

  6. サッカーがしたい!チャレンジしたい!一緒に楽しみたい!Teampプレイズ参加者募集

  7. 愛知県刈谷市で放課後等デイサービスをお探しの方、是非『放課後等デイサービスみらい』までお気軽にご連絡下さい。

  8. 窒息リスクの理解 〜予防と対応〜|10月開催!STきりりん発達支援セミナー vol.2

  9. みたか発 すべてのこどもへ包括的性教育を届けよう!2025応援お願いします!|みたかこどもアドボカシー

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…