まちとこ*オノマトペカード制作室 ことばを育てる「オノマトペカード」

「オノマトペの特性を最大限に活用し、子どもたちとことばの世界を広げ、親子のコミュニケーションを楽しんでほしい」という想いから、クラウドファンディングのご支援により誕生したカードです。
長年、子どもたちの言語・コミュニケーションの発達を支援してきた言語聴覚士の石上志保先生に企画・監修していただき、合同会社まちとこ が制作しました。

「まちとこ」は様々な得意分野を持ったプロフェッショナルなお母さんたちが集まった、デザイン・編集チームです。「楽しい」「心に届く」を大切に、デザイン、編集、撮影を請負い、自ら商品制作、情報発信もします。2016年4月15日合同会社まちとこ設立。子連れお出かけ情報や子育て情報なども発信しています。

関連情報

  1. 医師が24時間常駐している、医療型入所施設「ライフゆう」|社会福祉法人みなと舎

  2. 一般社団法人miraii|難病患者の私と一緒に “できること探し”にでかけよう

  3. 服やファッションに関する、障害や病気を抱える人々向けの情報が集まるWebサイト Co-wardrobe

  4. おくちとことばの発達コンサル かなえるセラピーラボ|言語聴覚士 室田 由美子

  5. ドナルド・マクドナルド・ハウス |さっぽろハウス

  6. 子供も大人も障がい者も、神戸、長田のワゴムクライミングジムでLets enjoy アウトドア!

  7. 中川駅前歯科・クリニック全身のご病気、障害、こころの病気をおもちの方の歯科治療 横浜

  8. 東京リハビリ整形外科クリニック おおた

  9. 一般社団法人おでかけ療育協会|自閉っ子たちにおでかけという日常を

  1. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  2. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  3. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  4. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  5. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  6. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  7. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…