まちとこ*オノマトペカード制作室 ことばを育てる「オノマトペカード」

「オノマトペの特性を最大限に活用し、子どもたちとことばの世界を広げ、親子のコミュニケーションを楽しんでほしい」という想いから、クラウドファンディングのご支援により誕生したカードです。
長年、子どもたちの言語・コミュニケーションの発達を支援してきた言語聴覚士の石上志保先生に企画・監修していただき、合同会社まちとこ が制作しました。

「まちとこ」は様々な得意分野を持ったプロフェッショナルなお母さんたちが集まった、デザイン・編集チームです。「楽しい」「心に届く」を大切に、デザイン、編集、撮影を請負い、自ら商品制作、情報発信もします。2016年4月15日合同会社まちとこ設立。子連れお出かけ情報や子育て情報なども発信しています。

関連情報

  1. みんなのおけいこナビ|障がいがあっても音楽を楽しもう!

  2. 石川県を中心とした、小児がん経験者と家族の会「くるみカフェ」

  3. COMUGICO(コムギコ) サンプルページ

  4. 医療用ウィッグを頭髪に悩みを抱える18歳以下の子どもたちに無償提供している日本最初のNPO法人です

  5. 3LAB.(すりーらぼ)|こどもの作業療法士

  6. Holy Angel|医療的ケア児に新しいお祝いの定番を 〜寝たままでも着せやすい晴れ着〜

  7. 神戸市灘区にある音楽教室「ペコ・ミュージック」は、リトミックをはじめ、ピアノからサックス、フルート、ドラム、ギターなど、さまざまなコースを開講しています

  8. 株式会社みうら義肢製作所

  9. オンライン家庭教師のエイドネット|ズームとは違う独自のWカメラシステム

  1. 保護中: 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…