ぼく・わたしの がんばれるお守りをいっしょに作ろう!|一般社団法人miraii

小児慢性特定疾患を持つ子どもへの支援を行っておられる一般社団法人miraiiさんからのお知らせです。

 

がんばっているけれど、がんばれないときってあるよね

そんな時にとってもよく効く“がんばれるお守り”を知っていますか?
自分で塗り絵みたいに色を決めて、糸を選んでスイッチオン!
すると…あら不思議!!
がんばれなかったことががんばれるようになる素敵なお守りができるらしいよ。
いっしょに 作ってみよう!

日程 2022年8月19日(金)
時間 13:00~16:00
会場 ブラザーミュージアム
定員 5名
対象 小児慢性特定疾患を持ち、各種障害者手帳を持っていない小学生以上の子
参加費 500円
内容 名古屋市瑞穂区にあるブラザー販売(株)の刺繍ミシンを使って、糸を自分自身のために選び、“がんばれるお守り”を作ります。どんなものができるかは できてからのお楽しみ!
申込 公式LINE、メール(miraii@miraii.org)からお申し込みください
申込締切 2022年8月12日(金)
主催 一般社団法人miraii
協賛 ブラザー販売株式会社
後援 名古屋市瑞穂区社会福祉協議会

関連情報

  1. こころとからだの教室 (2025.06.21)|みたかこどもアドボカシー

  2. 4月10日は「きょうだいの日(シブリングデー)」です

  3. 一人1人の性格や特性に合わせた出張写真撮影「パシャリ」|オープン記念4000円割引

  4. 2023年8月30日 ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテン ヨーデルゆっくりコンサート in ともくんみゅーじっくすたじお

  5. ビジョントレーニングで脳を活性|心の切り替えが苦手な子の親子教室

  6. 眞田幸弘先生による「アラジール症候群と肝臓移植」についてのご講演|アラジール症候群の患者・家族会

  7. 7月開催!アトリエグレープフルーツ展|アトリエグレープフルーツ

  8. 第15回 東京チャレンジスポーツ!|NPO法人BLACKSOX

  9. ボーネルンドあそびのせかい貸切イベント|発達障がい育児母親サポートネットワーク

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…