ぼく・わたしの がんばれるお守りをいっしょに作ろう!|一般社団法人miraii

小児慢性特定疾患を持つ子どもへの支援を行っておられる一般社団法人miraiiさんからのお知らせです。

がんばっているけれど、がんばれないときってあるよね

そんな時にとってもよく効く“がんばれるお守り”を知っていますか?
自分で塗り絵みたいに色を決めて、糸を選んでスイッチオン!
すると…あら不思議!!
がんばれなかったことががんばれるようになる素敵なお守りができるらしいよ。
いっしょに 作ってみよう!

日程 2022年8月19日(金)
時間 13:00~16:00
会場 ブラザーミュージアム
定員 5名
対象 小児慢性特定疾患を持ち、各種障害者手帳を持っていない小学生以上の子
参加費 500円
内容 名古屋市瑞穂区にあるブラザー販売(株)の刺繍ミシンを使って、糸を自分自身のために選び、“がんばれるお守り”を作ります。どんなものができるかは できてからのお楽しみ!
申込 公式LINE、メール(miraii@miraii.org)からお申し込みください
申込締切 2022年8月12日(金)
主催 一般社団法人miraii
協賛 ブラザー販売株式会社
後援 名古屋市瑞穂区社会福祉協議会

関連情報

  1. グレープフルーツギャラリー企画展Vol.11(4月)|斉木 雄太

  2. MECP2家族会 X JAMMINコラボ企画|チャリティーウィークの応援お願いします!

  3. やまねこピアノ教室|♬ 春の入会キャンペーン中です♪

  4. 医療体験に価値を。 医療提供の機会損失や不要な鎮静検査を減らしたい|NPO法人Medical PLAY

  5. 小さな人(子ども)の育ちと発達を考えるシリーズ連続講座 その2 in 東京

  6. 小さき花の音楽会vol.11|斎藤守也(fromレ・フレール)バリアフリー・ピアノコンサートwithタニケン

  7. ジャンルを超えてレモンで笑顔につなぐegaoガーデン~つむぎごと~学校法人 浦山学園USP

  8. オッス!「障害児たちの挑戦」障害児の休日クラブ写真展|Photographer:葛谷舞子

  9. 【障がい児の《睡眠》】オンラインイベント|キッズプランナー

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…