一般社団法人miraii|難病患者の私と一緒に “できること探し”にでかけよう

一般社団法人miraiiでは、小児慢性特定疾患を持つ子どもへの支援を行っています。

日本にある333の指定難病と788の小児慢性特定疾病。
たとえ、どんな疾患を持っていても“病気だから”と全てを諦めて欲しくない。
病気が人生の全てで終わって欲しくない。
貴重な小児期だからこそ挑戦して欲しい。

そんな想いから難病の子ども達へのきっかけ作り・フリースクールとしてmiraiiを設立しました。
いっしょにできること、やりたいこと、さがしにいきましょう。

※2022年9月のオープンに向けて準備中です。
準備の過程や準備中でも行えることに関しては、一般社団法人miraiiのInstagramからご案内しています。

きっかけ作り
“やりたいな”と思う気持ちを大切に難病児の挑戦を応援していきます。
スポーツもカルチャーも。主に企業の皆さんから提供いただいたプログラムを毎週火曜日・金曜日に行います。
火曜日は主にカルチャーを。金曜日は主にスポーツを。たくさん参加して、自分に合った“楽しい”のきっかけを探そう。

フリースクール
学校と院内学級のかけ橋や通学が難しい患児さんのためのフリースクール。
高等学校卒業程度認定試験の合格を視野に入れた対応もします。
症状の問題などから高校・大学などを途中で辞めてしまった患児さんへの資格取得等の情報提供も行っています。

難病児就労支援
miraiiを利用し卒業した子が安心して働ける職場を。
miraii officeとしてリモートワークを最大限利用し、通勤による身体への負担の軽減や、時間・曜日に拘束されずに働ける環境を目指します。
国や地方自治体からの支援が乏しい難病関連だからこそ、経済的にも自立できるよう制度に頼らない新しい難病児就労支援を目指します。

成長過程での引きこもりをつくらず、仲間作り・ネットワークづくりを大切にし遠い将来親亡き後も孤立せず自立した生活を送れるようにすることを目標として活動しております。

※当団体のご利用は小児慢性特定疾患を持ち、各種障がい者手帳を持たない子ども(ただし、医師からの意見書があれば特定医療費受給者証の所持は問わない)方を対象としております。

名称 一般社団法人miraii
所在地 愛知県名古屋市瑞穂区彌富通4丁目30
第2なかくにビル401号室
WEB 公式サイト
Instagram @ miraii_2022
note @ miraii_2022
LINE 公式アカウント

一般社団法人miraii紹介パンフレットはこちらから

法人会員・賛同会員寄付・スポンサーのお願い
現在はコロナ禍にありますが、収束後には全国各地でイベント等もしたりしながら多くの子ども達に希望と勇気と体力を授けたいとも思っております
私自身も体が動く限りは、難病の患児・患者さんに自分の背中を見てもらえるように競技も頑張っていこうと思っています
ご賛同者様・スポンサー様、どうぞよろしくお願いいたします

関連情報

  1. 食物アレルギー児の暮らしを考える会|京都府長岡京市

  2. 一緒に学ぶ、考える。「ゆるっとABA勉強会」

  3. 障害児のための訪問美容サービス 松島|美容室に行けない障害児とその家族のための訪問美容

  4. 大阪市 堂島針灸接骨院

  5. 調布市市民プラザ あくろす

  6. チアダンス 笑舞CHEER&DANCEスペシャルニーズ向けスクールもあります

  7. 発達障がい児&ファミリーケアステーション NPO法人チャイルズ

  8. スージー訪問看護ステーションは学習塾から始まった小児専門の事業所です

  9. 障がい者と健常者が共に安心・安全に楽しめるマリンスポーツ総合施設

スポンサードリンク

  1. 保護中: ダイアログ・ダイバーシティミュージアム【対話の森】|静…

    2023.03.25

  2. まぜこぜ一座の「歌雪姫と七人のこびとーず」を観劇するこむぎこーず

    2023.03.18

  3. 鼓動を重ねたリズムセッション|ともくんみゅーじっくすたじお & K…

    2023.02.23

  4. 【歌雪姫と七人のこびとーず】まぜこぜ一座 月夜のからくりハウス …

    2023.02.12

  5. 新生マジェルカ!!|ウェルフェアトレードの再生

    2022.12.10

  6. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  7. アートパラ深川!すみだストリートジャズフェスティバル!|イベン…

    2022.11.23

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  2. 愛の血液助け合い運動月間|恩返しの献血

    2022.07.02

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定されました。

    2022.05.21

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|パラとカラダと…

    2021.12.24

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

    2021.09.03

  6. コムガール(りお)5歳。とても楽しかったピアノ発表会

    2021.07.29

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義足でこえる心の壁

    2021.07.13