こころとからだの教室 (2025.02.08)|みたかこどもアドボカシー

2月8日の「こころとからだの教室」は
多様な性のあり方
いろいろな家族の形
がテーマになります。

企画 こころとからだの教室
日程 2025年02月08日(土曜日)
時間 午前10時00分~12:00
場所 ⼤沢原地区公会堂 2階和室
東京都三鷹市大沢1丁目12−6
参加費 無料
定員 15名
対象 包括的性教育にご興味のあるお子様とその家族
申込 お問合せフォーム
申し込み締め切り2/1(土)(定員に達し次第、受付終了とさせて頂きます)
主催 みたかこどもアドボカシー

関連情報

  1. オンライン講座 LCスケール・LCSAの実施と指導・支援の実際|一般社団法人ことばサポートネット

  2. 「学童期のダウン症児とその家族の生活に関するアンケート調査」 ご協力のお願い

  3. UNISPO2022 in 米原|障がい児者の方や初心者の方も気兼ねなく参加できるユニバーサルモルック大会

  4. 医療体験に価値を。 医療提供の機会損失や不要な鎮静検査を減らしたい|NPO法人Medical PLAY

  5. ALIVE149×alagille コラボイベント「肝臓移植について」お話ししましょう

  6. 言語聴覚士と保育士による 親子向けオンラインイベント “ことばすくすくライブ♪『あか』と『あお』

  7. 障がいのある子もない子も。みんな一緒の社会につながるイベントを届けたい!

  8. 岐阜こども療育用具 福祉機器展のお知らせ|(公社)岐阜県理学療法士会

  9. #ちカヤカフェ&キーホルダーワークショップ|2型コラーゲン異常症患者・家族の会

  1. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  2. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  3. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  4. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  5. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  6. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  7. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…