ここからかるたワークショップ (2025.05.31sat)|みたかこどもアドボカシー

ここからかるたってなぁに?
自分やみんなのからだ・こころ・性を大切にする力を育てるかるたです。
国際セクシュアリティ教育ガイダンスに基づいた多様性を前提とする健康や人権についての豊かな知識が幼児期から育めます。

企画 ここからかるたワークショップ
日程 2025年05月31日(土曜日)
時間 14:30-16:30
場所 三鷹市市民協働センター2階
東京都三鷹市下連雀4丁目17-23
参加費 無料
定員 15名程度
申込 お問合せフォーム
申し込み締め切り5/24(土)
主催 みたかこどもアドボカシー

関連情報

  1. 「life~笑顔のカケラ~」 葛谷舞子写真展 笑おう!写真でみんなを笑顔に

  2. マジェルカ|福祉のモノづくりの現場を訪ねる“オンラインスタディーツアー”のご案内

  3. Buddy Walk® Tokyo 2023 for all|渋谷区代々木公園ケヤキ並木通り

  4. ノールックむーじあむ |「描き方」の概念のない子どもたちが生み出すアート展示会

  5. おんがくあそびとパラシュート|にじいろリズム

  6. 早慶クラシコ|サッカー早慶戦こどもマネージャー企画2023 参加者募集

  7. 生活を豊かにする生と性の支援|主催 カナデノウツ✕はんどりんく

  8. ようちえんでやるピアノコンサート|Ori インクルーシブミュージック

  9. 障がいの有無関係なく!「ユニバーサルモルック大会in滋賀県米原市」を開催したい!

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…