ふみ月の会は、東京都調布市で放課後等デイサービス、個別指導を運営するNPO法人です。

ふみ月の会では、小学1年生から高校3年生の子どもを対象にした、放課後等デイサービス事業と個別指導事業を調布市で行っています。
障がいのある子どもたちは、保護者と一緒に生活している間は不自由なく生活することができますが、保護者が病気をしたり、亡くなってしまった場合、本人の希望とは関係なく施設に入居せざるを得ないかもしれません。障害のある子どもたちは、とても繊細で変化に弱く、不安や緊張でいっぱいになってしまいます。
このような生きにくさを抱えた子どもたちが、変化に少しでも柔軟に対応する力を身につけることで、生きやすさにつながるのではないかと考えています。
そして、一人ひとりに寄り添い、真摯に向き合いながら様々なことにチャレンジし、人間としての誇りを持てるような「療育」をめざしています。

法人名 NPO法人ふみ月の会
所在地 放課後等デイサービス(ふみ月チャレンジたま川(小学生))
〒182-0023 東京都調布市多摩川5-24-18
所在地 放課後等デイサービス(ふみ月チャレンジ染地(中高生))
〒182-0023 東京都調布市染地1-17-15
WEB 公式サイト

関連情報

  1. なないろKids / なないろKids 2nd|[運動療育]児童発達支援・放課後等デイサービス

  2. 一般社団法人すかすかいっぽ sukasuka-ippo

  3. はる訪問看護ステーション|横浜市の小児中心の訪問看護・障害児通所支援・相談支援

  4. 障がいのあるこどもたちを対象としたチアリーディングチーム

  5. つみきの会はABA早期家庭療育に取り組む親と療育関係者の会です

  6. 横浜・大阪モンテッソーリ こどものいえ|「ひとりでできた!」という経験を

  7. 育児・発達支援室 ここん|かかりつけ療法士に出会える育児

  8. 和太鼓教室 TAIKO-LAB (浅草・新横浜) 明るい笑顔いっぱいのクラスです。

  9. なないろグループ|大阪府茨木市の児童発達支援・放課後等デイサービス

  1. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  2. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  3. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  4. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  5. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  6. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  7. SACミュージカルカンパニーによるミュージカル『スー…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…