大きいスタイとお食事エプロンのお店「工房DAISHI」

2009年から、障害のあるお子さんのお洋服などを製作する機会をいただき、「こういうものがほしいんだけど、売っていなくて。。。」というお声を耳にしました。中でも、日常生活で使うスタイやお食事エプロンのご依頼が多かったので、「覆うもの」に絞って、製作していくことにしました。

「覆うもの」は、いちばん外側につけるもの。
人の目にふれるアイテムです。
機能性はもちろん、自分の好みやセンスに合ったものを選びたいですよね。

着せて楽しむ親心。
選択肢のひとつに加えていただけるとうれしいです。

ショップ名 工房DAISHI
WEB オンラインショップ
Instagram @ ko_bo_daishi

関連情報

  1. 医療ケア児サークル⁡ comamo【 コマモ 】|山形県東根市 ◇

  2. 遠州こどもきょうだい会 ミントモ|静岡県浜松市・磐田市を中心に「きょうだい児」を支援

  3. 一般社団法人 Get in touch |誰も排除しない「まぜこぜの社会」をめざして

  4. ディスレクシアの人が活きる社会に EDGE(エッジ)

  5. 訪問発達サポートサービス「こどもとおとなの訪問発達サポート Apila」

  6. 愛しい命との大切な時間を、笑顔で過ごせますように。 sousourireのお洋服は、そんな思いから生まれました。

  7. 障がい者と健常者が共に安心・安全に楽しめるマリンスポーツ総合施設

  8. 発達障がい児(者)対象 らいおん親子クッキング教室

  9. GorimamaStudio|京都市伏見区醍醐にある隠れ家的スタジオ

  1. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  2. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  3. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  4. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  5. SACミュージカルカンパニーによるミュージカル『スー…

  6. 2023年 調布市福祉まつり|めいっぱい福祉体験を満喫…

  7. 調布市地域福祉活動計画に参加しました

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 愛の血液助け合い運動月間|恩返しの献血

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…