顔晴れ会|病気と闘っている子ども、Familyが顔を上げて ​前向きに進んでいけるように。Smileになるように。

私達は小児がんの子どもを持つ親の会です。
小児がんと闘う子ども達、親、きょうだい、取り巻く家族が空を見上げて前を向いて歩いていけるようサポートします。
私達は小児がんを経験したサバイバー(AYA世代)です。
小児がんを克服した後の人生をより楽しく生きやすい社会を目指す活動を広げていきます。
この二つの想いを胸に発足しました。
「頑張る」のではなく、「顔晴る」をモットーに。

活動内容
・ 小児がん啓発活動
・ きょうだい支援
・ 勉強、復学支援
・ サバイバー支援
・ 親支援
・ ピアサポート

名称 DaytheSmileFamily~顔晴れ会~
所在地 沖縄県浦添市牧港3-37-11
WEB 公式サイト
Facebook @ ゆうり 顔晴れ
Instagram @ ganbarekai

関連情報

  1. おもちゃの図書館全国連絡会は、全国にあるおもちゃ図書館活動のネットワークを組織し情報の共有や交流を目的に活動している団体です

  2. 北海道起立性調節障害の会|道産子ODグループ

  3. 豊かなコミュニケーション力を育むスパーク運動療育®

  4. 医療用ウィッグを頭髪に悩みを抱える18歳以下の子どもたちに無償提供している日本最初のNPO法人です

  5. ケアステーションえがお|障がいのある子どもたちのケアに慣れたスタッフが在籍

  6. 埼玉県桶川市 障がい児専門個別学習塾 ララの家

  7. ノーサイド介護支援センター|地域での生活をあたりまえに

  8. 口腔リハビリテーション多摩クリニック

  9. 北海道吃音・失語症ネットワーク|吃音に悩む方々とともに自分らしく生き生きと

スポンサードリンク


  1. 調布市地域福祉活動計画に参加しました

    2023.11.25

  2. ハロウィン仮装でまごじばフードパントリー|東京都調布市 國領神社

    2023.10.28

  3. クロスオーバーする笑顔|東京都調布市「まごじば」

    2023.09.29

  4. キッズプランナーさんから指一本で読み進める「絵本」ニコちゃんの…

    2023.08.19

  5. 「Borderlessな子どもの世界」Borderlessな子どもたちと

    2023.07.27

  6. コムガール(りお)7歳。少し緊張したピアノ発表会

    2023.07.22

  7. コムジャン製作記

    2023.06.01

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  2. 愛の血液助け合い運動月間|恩返しの献血

    2022.07.02

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定されました。

    2022.05.21

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|パラとカラダと…

    2021.12.24

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

    2021.09.03

  6. コムガール(りお)5歳。とても楽しかったピアノ発表会

    2021.07.29

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義足でこえる心の壁

    2021.07.13