チーム☆チャレンジ|障害児の親の声を社会に届けよう!

はじめまして。チーム☆チャレンジを運営しています、株式会社華ひらくの内木美樹です。

私はこれまで、SNSを通じて多くの障害児の親と出会ってきました。そして、その方々のお話を聴いていく内に1つの結論にたどり着きました。それは、障害児を育てている多くの親の願いは、大抵この3つに集約されることです。

① 「障害のことをもっと知って欲しい」
② 「障害についてもっと理解して欲しい」
③ 「障害があっても堂々と生きられる世の中であって欲しい」

私も障害児の親ですから、すべて強く願っています。でも、「知って欲しい」「理解してもらいたい」と思っているだけでは、社会は何も変わりません。相手に何かをしてもらう事を待つのではなく、最初の一歩は私たちから歩みだしませんか?

私たちがチームとなり団結する事で、私たちの想いを受け取り、私たちを応援してくださる企業は必ずいます。そして、今度は逆に私たちがその企業を応援する事で、その企業のやさしい思いがより広がり、新たに応援してくれる企業が増えてきます。そうする事で、障害があっても堂々と生きられる社会が出来上がります。

その為には、まずは私たちが行動を起こす事。チーム☆チャレンジの仲間は随時募集しています。登録料は一切かかりません。
仲間をどんどん増やして、今の子どもたちが大人になる10年後には今よりもはるかにやさしい社会になっている様、一緒に行動しましょう!

名称 チーム☆チャレンジ
所在地 東京都新宿区新宿1-24-7
ルネ御苑プラザ408
WEB 公式サイト
YouTube 障害者にもやさしい企業を増やそうプロジェクト
運営 株式会社華ひらく

関連情報

  1. ケースケズ ロック クラフト|赤ちゃんからシニアまで、障がいがあってもボルダリングが体験できる。 少人数予約制のジムです。

  2. SKIP&CLAP|様々なケアの必要な子どもたちのための、あったらいいなを発信するブランドです。

  3. 北海道起立性調節障害の会|道産子ODグループ

  4. Ori インクルーシブミュージック|芸術・教育・福祉を繋げるイベント・舞台・コンサート

  5. 難病児とご家族に、夢の東京旅行を 「公益社団法人ア・ドリーム・ア・デイ IN TOKYO」

  6. 社会福祉法人 日本肢体不自由児協会

  7. 小児特化型 ひよこ訪問看護ステーション|0-18歳まで。発達ゆっくりさんから医療ケア児まで。全てのお子様に対応中

  8. 車椅子の子どもたちの為に ろってちゃんふわふわワッペン「すべての人が共存するやさしい環境を目指そう」

  9. ノーサイドLABO|大阪府八尾市 生活介護

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…