共生型デイサービス 神戸ゆいゆいの杜

「支え手」「受けて」に分かれるのではなく子ども・障害者・高齢者などすべての人々が一人ひとりの暮らしと生きがい、そして地域をともに創る「地域共生社会」の実現へ

事業所の特色
①一般住宅をベースとした建屋で、利用定員が20名規模の家庭的な施設です。
②高齢者、障がい者、障害児などを限定せずに受け入れます。
③日課や行事には力を入れず、(バザーや祭りなど)非日常より日常のサービスに力を注ぎます。
④障害を持つ人に働く場(活動できる場)を提供します。
⑤誰が利用者か職員かわからない(制服なし、食事を共に、職員室なし)
⑥誰も排除せず、障がいがあってもなくても老いや障害と共生する居心地のいい場所を目指します。

名称 共生型デイサービス 神戸ゆいゆいの杜
所在地 兵庫県神戸市西区櫨谷町栃木419番地
TEL 078-996-0880
WEB 公式サイト
Instagram @ kobe.yuiyui

関連情報

  1. 大阪市平野区加美南で自宅パン教室「ちいさなパンのいえ Smileee」

  2. 瓢訪問看護ステーション|小児から高齢者まで、 各ご家庭・個々人に寄り添った訪問看護をお届けします

  3. 看護師が立上げた寄添型​出張撮影「いんくるふぉと」

  4. SOCIAL WORKEEERZは、『Danceで福祉をデザインする』『Dance for social inclusion』をテーマに活動しています

  5. こども言語相談室cotocoto|そだちのとなりに、言語聴覚療法を

  6. 食物アレルギー児の暮らしを考える会|京都府長岡京市

  7. コドモノミライ|スペシャルニーズのある子どもの為のケアサロン

  8. SD.Sの障害者ダンスクラス”YELL”ダンスに障害はない!ダンスは誰でもできる!

  9. 「すくすく」 網膜芽細胞腫の家族の会

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…