チェシャーホーム「はりま自立の家」|社会福祉法人ひょうご障害福祉事業協会

重い障害があってもより豊かに生きていくためには、持てる能力を出来るかぎり発揮できる「場」と支える「人」が必要です。「はりま自立の家」は、障害のある人たちに暮らしやすく便利な建物と設備を整え、また充分な介護体制を持っています。だれもが安心して毎日の暮らしを楽しめるようお手伝いします。

名称 はりま自立の家
所在地 兵庫県宍粟市一宮町伊和872番地48
WEB 公式サイト
サービス 施設入所支援/生活介護/短期入所/日中一時支援 住宅介護・重度訪問介護/ガイドヘルプサービス
設立 社会福祉法人ひょうご障害福祉事業協会
運営 社会福祉法人ひょうご障害福祉事業協会

関連情報

  1. 小児訪問看護ステーションさんさん|電話で24時間対応

  2. スキマ|障がいがあっても地域でいろんなおもしろいことに挑戦できるように。

  3. 「できたを一緒にみつけよう!」PARCオーダーメイドの療育

  4. 村の診察室 こどもも大人も、障害があってもなくても みんなで助け合いながら、街の笑顔を作る診察室|社会福祉法人みなと舎

  5. 小児用補装具のことなら・・・株式会社y-brace

  6. 難病の子どもとその家族にとって、明日への希望と勇気になりたい。「あおぞら共和国」をはじめ地域活動をおこなっています「難病のこども支援全国ネットワーク」

  7. Cafe Gallery さえずり

  8. 可能性をみんなで育てよう「めばえ21」

  9. 中川駅前歯科・クリニック全身のご病気、障害、こころの病気をおもちの方の歯科治療 横浜

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…