知的障がい者・発達障がい者のサーフィンスクール「Sea equality」

Sea equality(海は平等)とは

代表の佐々木大生(ササキヒロキ)と申します。私たちの団体は北海道南側に位置する北斗市で、知的障がい者・発達障がい者のサーフィンスクールを実施しています。
知的・発達障がい者は、特性の理解や安全性の確保からマリンスポーツに取り組む環境が極端に少ない現状があります。一人の参加者に複数のボランティアさんが付き添い、安全面に配慮した地元の海水浴場でたくさんの体験を通して、チャレンジする気持ちを持ってもらいたいと活動しています。

2020年は新型コロナウィルスの影響で毎年開催してるOcean’sLove様とのサーフィンスクールは中止となりましたが、感染拡大予防に配慮した少人数でのプライベートレッスンを苫小牧浜厚真で行うことができました。北斗市周辺だけではなく、全道各地に出向いてレッスン可能ですのでご興味のある方はご連絡ください。

小さな町での活動ですが、ボランティアさん協力のもとサーフィンスクール体験を通して、障がいに対する壁を取り除き、共生社会を築く一助となることを目的としています。今後も障がい者の”笑顔“と”未来”をつくるために活動を継続的に取り組んでいきます。

名称 Sea equality(シーイクオリティ)
主な活動地域 北海道北斗市/全国各地
Facebook @ Sea-equality

 

関連情報

  1. 医療的ケアを必要とする児童に対する就学支援の拡充をめざす会

  2. 小児障がい児の訪問医療マッサージ専門「TEAM GLITTER」

  3. 3LAB.(すりーらぼ)|こどもの作業療法士

  4. CANは障害や病気や困難を抱える人のきょうだい支援を行っています

  5. STUDIO・Breathing 山本みき主催 個人運営のアットホームなDanceスタジオ

  6. 「IKKA」は ダウン症のある人たちの「強み」や「良さ」を活かし、彼ららしく輝いて活躍できる場を広げることを目的に、保護者が中心となって結成した団体です。

  7. バリアフリー施設。旧藤山台東小学校施設のリノベーションを経て、開所した「グルッポふじとう」。

  8. ドナルド・マクドナルド・ハウス |とちぎハウス

  9. 一般社団法人日本自閉症協会

スポンサードリンク

  1. 保護中: ダイアログ・ダイバーシティミュージアム|静寂と暗闇の中で

    2023.03.25

  2. まぜこぜ一座の「歌雪姫と七人のこびとーず」を観劇するこむぎこーず

    2023.03.18

  3. 鼓動を重ねたリズムセッション|ともくんみゅーじっくすたじお & K…

    2023.02.23

  4. 【歌雪姫と七人のこびとーず】まぜこぜ一座 月夜のからくりハウス …

    2023.02.12

  5. 新生マジェルカ!!|ウェルフェアトレードの再生

    2022.12.10

  6. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  7. アートパラ深川!すみだストリートジャズフェスティバル!|イベン…

    2022.11.23

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  2. 愛の血液助け合い運動月間|恩返しの献血

    2022.07.02

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定されました。

    2022.05.21

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|パラとカラダと…

    2021.12.24

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

    2021.09.03

  6. コムガール(りお)5歳。とても楽しかったピアノ発表会

    2021.07.29

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義足でこえる心の壁

    2021.07.13