全国心臓病の子どもを守る会京都支部

昭和38年に設立された「全国心臓病の子どもを守る会」は心臓病児を持つ親と心臓病者とで作っている会です。

自分の子どもと同じ病名・病状の子どもが存在している、同じように病気と向き合い頑張って生活している人々がいる・・・という事がわかれば、情報交換ができたり、さらには、生きる励みになることもあろうかと思います。ましてや、合併症のあるまれな心臓病であれば、全国ネットでの手助けが必要です。

私たちは、沢山の人々との出逢いによって支えられ、”こころ”を励まされてここまで来ました。次の時代を担う若い世代の親御さんたちにも、この”こころ”を、未来へとつなげていってほしいと思います。全国の仲間と連携し、ひとりでも多くの患者家族の励ましにつなげていきたいとの思いで活動をしています。

また、内部組織として心臓病者友の会を作っています。
心臓病患者である会員や、親が会員である15才以上の心臓病者が互いに交流を深め、治療・学校・仕事・結婚・生活などの問題について考えあうために、心臓病者友の会(略称:心友会)があります。

名称 全国心臓病の子どもを守る会京都支部
活動地域 京都府
WEB 公式サイト
Twitter @ mamoru_kyoto
Facebook @ 全国心臓病の子どもを守る会-京都支部-
Instagram @ heartkyoto

 

関連情報

  1. チャレンジドLIFE|発達障がい児と家族に笑顔を!

  2. 高次脳機能障害と発達支援のためのクリニック [ はしもとクリニック経堂 ]

  3. 一般社団法人Space Tweedia|毎日10分の遊び習慣!ブレインアクション®︎で子どもの才能がグングン伸びる

  4. ケースケズ ロック クラフト|赤ちゃんからシニアまで、障がいがあってもボルダリングが体験できる。 少人数予約制のジムです。

  5. 病気や障がいのあるお子さんに特化した出張写真撮影

  6. 「ひだまり」口唇口蓋裂のお友だち交流in京都

  7. ソーシャルクッキングマスター|親子で在籍できる障がい者(児)専門オンライン料理教室 ◇

  8. ピアノ(3歳~)やフルート(10歳~)に加え、音楽とマッサージを通して親子のスキンシップをはかる“リトミック”を行っている音楽教室。

  9. 小金井UDダンススクール|手話とダンスで世界を繋ぐin小金井

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…