一般社団法人ことばサポートネット|言語聴覚士がいつでも寄り添える 体制づくりをすすめています。

言語聴覚士を中心に設立された、非営利の団体です。 言語聴覚士がいつでも寄り添える体制づくりをすすめています。

当団体は言語聴覚士を中心に設立された非営利の一般社団法人で、「言語聴覚士がいつでも寄り添える体制づくり」を目標に活動を行っています。
ことばや発音に関するお悩みをお持ちの方(またはその保護者の方)に対してオンラインで相談支援や発音練習を行ったり、またことばの教室の先生や保育園・幼稚園の先生・保健師さん等に対して講座を開催したりと、当事者・支援者へのサポートに取り組んでいます。

ことばのご相談受付中です
居住地域、年齢に関わらずご利用いただけます。
海外在住の方には、できる限り時差に配慮させていただきます。
お名前など個人情報に関わる内容を伏せて頂ければ、ご担当の園児さん、児童さんについての先生からのご相談にも対応しております。
公式サイトの申込フォームよりお申込ください。※この事業は、ことばの心配事の相談先の不足について、問題意識を持ってくださる有識者の方、専門家の先生、地域の皆さまのご協力のもと実施しております。

 

名称 一般社団法人ことばサポートネット
対応 全国/オンライン
WEB 公式サイト
Facebook @ kotoba.support.net
Instagram @ kotoba_support_net
Twitter @ kotoba_support
YouTube @user-vf4we5ek8l

関連情報

  1. 大阪市住之江区・住吉区 発達障がい児の親の会 たんぽぽの会

  2. カラフルバード|LDの子どもたちのために様々な情報を集めて提供するサイトです

  3. エンジョイは行政が指定する「児童発達支援」「放課後等デイサービス」の障害児通所支援です。

  4. 宇都宮市のピアノ教室「ぷりまう゛ぇーら」発達支援児専門コースがあります

  5. CHARGEの会|CHARGE(チャージ)症候群患者・家族の会

  6. 「親の会・ぶるーぽぴぃ」は、学校や日常生活につまずきのある子ども、そんな子どもたちの発達に関心のある大人のための保護者主体サークルです。

  7. スローな子育てお茶会〜病気、 しょうがい、個性と共に〜がんこ本舗茅ケ崎サロン

  8. Erevojapan(エレボ ジャパン)|命にやさしいものづくり

  9. 香川県高松市 知的障がい児・発達障がい児個別支援教室「M.G.P」

  1. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  2. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  3. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  4. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  5. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  6. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  7. SACミュージカルカンパニーによるミュージカル『スー…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…