放課後等デイサービス くまさん横浜|横浜市指定の知的障害児の通所施設です

くまさん横浜では、愛の手帳の「A1=最重度」「A2=重度」のランクに位置する、比較的「重い」とされるお子さんが全利用児童の90%を超えます(2020年1月現在)。大半の子が「指標該当児童」であり、「強度行動障害児童」とされるお子さんも少なくありません。

症例では「自閉症」「ダウン症」「ASD(自閉症スペクトラム症)」「発達遅滞」といった比較的有名な知的障害から、「アンジェルマン症候群」「ソトス症候群」「プラダーウィリー症候群」「カブキ症候群」・・・など、類例の少ない珍しい種類の障害のお子さんまで、多くの種類の重い障害をもつ児童-生徒が実際に通っています。

こうした専門性の高い重度の子たちへの療育活動は、軽度の子たちとはまた違った専門性が要求されます。「障害が重くて他のデイサービスでは断られた」と言われるお子さんでも、どうぞ安心してお問い合わせください。

くまさん横浜では、児童の「心・体・知」の全てに働きかけるさまざまな豊富な療育プログラムをご用意しており、児童の発達に応じて個別に提供しています。
学校が終わった放課後の時間、学校がないお休みの日にこそ、児童が「何」をしているかで、成長に差がつきます。くまさん横浜では、児童の健やかな成長を、経験豊富な指導員たちが多角的な観点から総合的にアプローチしております。

名称 放課後等デイサービス くまさん横浜
所在地 神奈川県横浜市港南区日野南6-14-10 ツバサビル3F
時間 13:30-17:30(学校開業日)
11:00-17:00(学校休業日:弁当持参)
WEB 公式サイト
Facebook @ kumasanyokohama
Instagram @ kumasanyokohama

関連情報

  1. 大阪唯一のろう児・難聴児専門総合学習塾「デフアカデミー」

  2. NPO法人レスパイト・ケアサービス萌|ご家族のほっと一息をお手伝いします

  3. ふみ月の会は、東京都調布市で放課後等デイサービス、個別指導を運営するNPO法人です。

  4. ひよこの会|視覚障害児の早期教育(0歳〜)とその家族を育児相談や勉強会を通じてサポートしています

  5. リラのいえは難しい病気の治療のために入院する患者さんと付き添い家族の方々のための宿泊滞在施設です。

  6. 社会福祉法人 未来こどもランド「こどものため 保護者のため 地域のため」

  7. サポートルーム yellow ☆ここに来ると心を弾ませ、 楽しい気分になれるような場所

  8. ボンボン|⼦どもの障害児通所⽀援

  9. こどもの城 児童合唱団・混声合唱団 世代や性別、国籍や障がいの有無を超えた多様なメンバー構成

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…