三重県重症ケア家族会 SMILE|三重県の医療的ケア児者・重症心身障がい児者の家族会です

三重県の医療的ケア児者・重症心身障がい児者の家族会です。
同じ境遇の方が身近にみえず困っている人にとって、想いを共有できることはとても大切だと考えています。
今後は会の中で勉強会を開催したり、日々ケアで大変なご家族のみなさんの楽しみや気分転換になるようなイベントを企画して、イベントを通して会員同士の交流を深めていけたらと考えています。

当家族会の対象者(三重県全域)
○医療的ケア児者・重症心身障がい児者・ご家族
○メイト会員(医療的ケアや重症心身障がいを離脱された方や、その家族、ご遺族)
○サポート会員(支援者)

コロナ禍のため基本的にはSNS(LINE・Instagram・Facebook)を利用して活動を始めています。
お問合せはInstagramもしくはFacebookのメッセージにてお願いします。

入会希望の方は下記URLから申込みしてください。
グループLINEで悩み相談したり研修会などの情報共有をしています。

名称 三重県重症ケア家族会 SMILE
活動地域 三重県
Instagram @ mie.smile2022
Facebook @ 三重県重症ケア家族会SMILE
入会 入会申し込みフォーム
寄付 支援受付サイト

今まで医療的ケア児者の家族会が県単位ではありませんでした。
そこで国立成育医療研究センターもみじの家の内多様が発起人となり、47都道府県に家族会をとお声かけいただきました。2022年3月6日に設立総会を開催し、三重県重症ケア家族会SMILEとして立ち上がりました。

関連情報

  1. BLACKSOXはスポーツでみんなの靴下をまっ黒にします。

  2. 川崎市高津区(武蔵新城駅10分)にあるタイヨウスクールは、障害のある児童、または発達に心配のある児童に療育支援を提供する放課後等デイサービス・児童発達支援事業施設です。

  3. スペシャルニーズ専門の歯科医院「こうみ歯科クリニックEAST」

  4. 『いちばん星』は 東大阪市に在住し、家族の中に肢体不自由児・知的障がい児(者)を持つ者同士が集まって立ち上げたNPO法人です。

  5. 医療法人社団のびた みくりキッズくりにっく

  6. すんぷちょ|年齢や障害の有無問わず「すべての人にアートを」

  7. Maorisは発達に遅れのある子供を支え、共に生きる大人たちのために、インクルーシブ教育に関する知識、情報、知恵を提供します

  8. 障がい者と健常者が共に安心・安全に楽しめるマリンスポーツ総合施設

  9. Fun2Fun(ファン・ツー・ファン)|障がい者のストリートダンス教室

スポンサードリンク

  1. 保護中: まぜこぜ一座の「歌雪姫と七人のこびとーず」を観劇するこ…

    2023.03.18

  2. 鼓動を重ねたリズムセッション|ともくんみゅーじっくすたじお & K…

    2023.02.23

  3. 【歌雪姫と七人のこびとーず】まぜこぜ一座 月夜のからくりハウス …

    2023.02.12

  4. 新生マジェルカ!!|ウェルフェアトレードの再生

    2022.12.10

  5. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  6. アートパラ深川!すみだストリートジャズフェスティバル!|イベン…

    2022.11.23

  7. 砧公園みんなのひろば見学会へ行ってきました

    2022.11.05

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  2. 愛の血液助け合い運動月間|恩返しの献血

    2022.07.02

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定されました。

    2022.05.21

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|パラとカラダと…

    2021.12.24

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

    2021.09.03

  6. コムガール(りお)5歳。とても楽しかったピアノ発表会

    2021.07.29

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義足でこえる心の壁

    2021.07.13