一般社団法人日本自閉症協会

当協会は、現在、全国47都道府県と、3政令指定都市(川崎、横浜、神戸)にある各自閉症協会50団体により組織されそれぞれその地域で活動を行っています。これらの協会とともに、自閉症の方やそのご家族が安心して生活できるよう、会員のご意見を汲み上げて国に働きかけていくのが当協会の使命です。毎年、厚労省、文科省に、また内閣府、国交省、経産省などにも、要望書を提出しています。

自閉症児者の支援は奥が深く、医療のみではなく、福祉、教育、就労、司法など様々な分野の連携が必要です。現在も、当事者関連団体、医療施設、福祉施設、特別支援教育、司法関連などの分野の方々と協働しています。

日本自閉症協会への入会は、あなたがお住まいの全国50都道府県市にある自閉症協会に入会いただく事になります。詳細は公式サイトの[入会のご案内]をご覧ください。

【会員の特典】(地域ごとに異なります)
いとしご(機関紙)年6回の無料購読
かがやき(指導誌)年1回の無料購読
全国大会等の参加費割引
臨床心理士による電話・面接相談(無料)
各自閉症協会主催の催しの割引
ASJ保険「自閉症スペクトラムのための総合保障」への加入等
会報・情報誌などの発行
講演会・勉強会・研修会
保護者の交流・情報交換
行政への働きかけ
各種部会、研究会
啓発行事・イベント
ハイキング、キャンプ、バス旅行等のレクレーション行事
名称 一般社団法人日本自閉症協会
事務局 東京都中央区明石町6-22 築地ニッコンビル6F
活動地域 全国各地
WEB 公式サイト
Facebook @ asj.japan

関連情報

  1. 村の診察室 こどもも大人も、障害があってもなくても みんなで助け合いながら、街の笑顔を作る診察室|社会福祉法人みなと舎

  2. できわかクリエイターズ|全ての人が意思表示を手に入れる未来

  3. 放課後デイサービス事業所 障害児通所支援事業所 ほりす

  4. 愛知県・春日井市こどもとまちのサポートセンター!学びあい・分かちあい・育ちあい・伝えあい・ふれあい

  5. コメット|河内長野市の児童発達支援・放課後等デイサービス

  6. 言葉のかけはし&そらいろ(難聴ベース)|難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり

  7. 東京こどもホスピスプロジェクト|小児がんや難病などの子とその家族が笑顔でいられる居場所を

  8. 小児用補装具専門 ゆめ工房| 京都・西陣で“ゆめ”を叶える【こどものみかた】です!

  9. チャレンジドLIFE|発達障がい児と家族に笑顔を!

スポンサードリンク


  1. クロスオーバーする笑顔|東京都調布市「まごじば」

    2023.09.29

  2. キッズプランナーさんから指一本で読み進める「絵本」ニコちゃんの…

    2023.08.19

  3. 「Borderlessな子どもの世界」Borderlessな子どもたちと

    2023.07.27

  4. コムガール(りお)7歳。少し緊張したピアノ発表会

    2023.07.22

  5. コムジャン製作記

    2023.06.01

  6. LGBTQの啓蒙イベント東京レインボープライド2023へ行きました|Get …

    2023.05.10

  7. arTeaTreaTのマザラジオ in ULALA

    2023.04.18

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  2. 愛の血液助け合い運動月間|恩返しの献血

    2022.07.02

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定されました。

    2022.05.21

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|パラとカラダと…

    2021.12.24

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

    2021.09.03

  6. コムガール(りお)5歳。とても楽しかったピアノ発表会

    2021.07.29

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義足でこえる心の壁

    2021.07.13