就労継続支援B型事業所「ミュージック」|視覚に障害があるからこそ、創れる音楽がある!

視覚に障害があるからこそ、創れる音楽がある!

視覚障害者を中心として構築した訓練プログラムと運営です。
そのほかの障害者をお持ちの方は、見守り隊として作業に携わって頂く予定です。
いわゆる「打ち込み音楽」を世の中に生み出したいと思います。

今の世は、知識がなくてもパソコン一つで完結した音楽が溢れています。
10数年前は、音楽理論を学び楽譜も読めて、ある一定の知識がないと太刀打ちができなかった時代でした。

今は、違います。

ICT化が進み、今や誰でも音楽を自由に生み出せて世の中のヒットチャートで旋風を巻き起こしています。
その音楽を視覚障害者が創りだします。
聴覚の持つ能力を思う存分と発揮し、ブランド化します。

点字名刺作りや、文具用品の販売受注や梱包などの軽作業なども行いますので、自由にやりたい作業や訓練を決めていきましょう。
こんな作業をしたい!をどんどん自ら見つけたり、皆んなで自立に向けた訓練を行っていきます。
​障害者だからこそを強みにしたブランド化で、工賃UPを目指します。
30年以上、視覚支援学校の教諭をしていたスタッフが在籍、また音楽大学卒業・音楽業界で20年以上活動してきたノウハウで、プログラム作りを行いますので、ご安心ください。

名称 就労継続支援B型事業所「ミュージック」
所在地 大阪府大阪市住吉区大領4-2-10エトワールホダカ3F
WEB 公式サイト
Instagram @ music.circle.labo
Twitter @ musiccirclelabo
LINE 友だち追加
運営 一般社団法人ミュージックサークルLABO

関連情報

  1. ワントライブは年齢を問わずダウン症のある方々を対象に、ダンス・演劇・歌など様々な芸術を学べるスクールです

  2. ハチドリ ノーサイド都島|居宅訪問型児童発達支援・児童発達支援・放課後等デイサービス

  3. すべての子どもたちに夢は必要だっっ!!サンフェイス

  4. 就労継続支援B型すまいる・フォレスト

  5. グループホーム 自立ホーム ひまわり

  6. 特定非営利活動法人くるくる|すべての人がそれぞれの可能性を発揮して、ともに輝く明日の社会を目指しています

  7. 「生きる」に寄り添い支援する 就労継続支援B型 株式会社ワークミモザ

  8. 「クローバーの会」ダウン症児・者とその家族及び支援者で構成される家族会です

  9. うるおいの里では、就労継続支援B型事業、共同生活援助事業、特定相談支援時用を行っています。

スポンサードリンク

  1. 保護中: ダイアログ・ダイバーシティミュージアム【対話の森】|静…

    2023.03.25

  2. まぜこぜ一座の「歌雪姫と七人のこびとーず」を観劇するこむぎこーず

    2023.03.18

  3. 鼓動を重ねたリズムセッション|ともくんみゅーじっくすたじお & K…

    2023.02.23

  4. 【歌雪姫と七人のこびとーず】まぜこぜ一座 月夜のからくりハウス …

    2023.02.12

  5. 新生マジェルカ!!|ウェルフェアトレードの再生

    2022.12.10

  6. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  7. アートパラ深川!すみだストリートジャズフェスティバル!|イベン…

    2022.11.23

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  2. 愛の血液助け合い運動月間|恩返しの献血

    2022.07.02

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定されました。

    2022.05.21

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|パラとカラダと…

    2021.12.24

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

    2021.09.03

  6. コムガール(りお)5歳。とても楽しかったピアノ発表会

    2021.07.29

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義足でこえる心の壁

    2021.07.13