発達障がい児・者 親の会 スイミー

東大阪市の東部、日下・石切地区を中心として地域に密着して活動している、発達障害や学習に困難のある子どもたちとその親の会です。
早期に療育を受けた当事者はもとより、家庭や学校において生きにくさを抱えた軽度発達障害児を、家庭・学校・社会と連携しながら地域社会で大人になってからも暮らせるようにする環境作りをテーマに活動しています。

名称 発達障がい児・者 親の会 スイミー
主な活動場所 くさか公民分館
東大阪市日下町5丁目3-37
WEB 公式サイト
Facebook @ nextswimmy

       

関連情報

  1. スタジオおもち by HASH|もらうだけじゃない。贈りたい。

  2. 音楽療法でたくさんの人を笑顔にしたい [ 音楽療法ぱれっと ]

  3. ドナルド・マクドナルド・ハウス |さいたまハウス

  4. シュシュ地域交流室|熊本市南区近見にある地域活動拠点・貸スペース

  5. ドナルド・マクドナルド・ハウス |東大ハウス

  6. 福祉訪問理美容の プロフェッショナル集団「きれいや本舗」

  7. RDD Japanは希少・難治性疾患の認知度向上のきっかけとなることを目的に活動しています

  8. るーとは、障害児・者向けのオーダーメイドのイス(座位保持装置や車いす)を作成しております。

  9. 難病の子どもとその家族にとって、明日への希望と勇気になりたい。「あおぞら共和国」をはじめ地域活動をおこなっています「難病のこども支援全国ネットワーク」

スポンサードリンク


  1. クロスオーバーする笑顔|東京都調布市「まごじば」

    2023.09.29

  2. キッズプランナーさんから指一本で読み進める「絵本」ニコちゃんの…

    2023.08.19

  3. 「Borderlessな子どもの世界」Borderlessな子どもたちと

    2023.07.27

  4. コムガール(りお)7歳。少し緊張したピアノ発表会

    2023.07.22

  5. コムジャン製作記

    2023.06.01

  6. LGBTQの啓蒙イベント東京レインボープライド2023へ行きました|Get …

    2023.05.10

  7. arTeaTreaTのマザラジオ in ULALA

    2023.04.18

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  2. 愛の血液助け合い運動月間|恩返しの献血

    2022.07.02

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定されました。

    2022.05.21

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|パラとカラダと…

    2021.12.24

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

    2021.09.03

  6. コムガール(りお)5歳。とても楽しかったピアノ発表会

    2021.07.29

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義足でこえる心の壁

    2021.07.13