認定NPO法人 にこスマ九州は小児がん経験者を支援する団体です

NPO法人にこスマ九州は「広げよう笑顔の輪」を合言葉に小児がん経験者を支援する団体です。また運営も小児がん経験者を中心に行っています。

小児がんは治療の進歩によって大部分が治る病気となり、たくさんの子ども達が学校や社会へ復帰しています。厳しいがん治療を乗り越えた子ども達は人の気持ちや痛みがわかる人として成長し、前向きな強い使命感を持って社会で活躍しています。その一方で、治療後の晩期合併症や再発その他諸々の健康状態に対する悩みが絶えないのも事実です。
治療中・治療後の子ども達と社会で活躍している小児がん経験者には共通する体験や不安がたくさんあります。それをお互いに語り合い、問題を乗り越えるために共に活動することは、貴重な仲間からの刺激であり、彼らの更なる成長につながります。

私たちは、小児がん経験者が病気を乗り越え、自分らしく社会で活躍できるように願っています。

名称 認定NPO法人 にこスマ九州
所在地 〒815-0032 福岡市南区塩原4-3-6-101
WEB 公式サイト
Instagram @ nicosuma_kyusyu
Facebook @ nicosuma.kyusyu
Twitter @ nicosuma_oimo

関連情報

  1. 『ドローンで子供たちに可能性を!』青少年・障がい児者 ドローン協会 マイクロドローンスクール

  2. にじいろリズム|発達障害児のリトミック・ピアノ 音楽とあそびのムーブメント

  3. 東村山・秋津、ピアノリトミック教室【かねこなおこ】

  4. 服やファッションに関する、障害や病気を抱える人々向けの情報が集まるWebサイト Co-wardrobe

  5. ホンキートンク|アフリカンドラムの演奏とダンスで、心が通じる楽しさを表現します!

  6. スイムラン「障害者スイミングレッスン」受講生募集中

  7. HICARU COFFEE ROASTER|ダウン症の方々と共創するコーヒースタンド

  8. 発達障がいの子、そうでない子も楽しめる可愛いおもちゃやアイテムをご紹介「Borderless Kids」

  9. NPO法人ピアスマイル|入院している子どもたち、患者家族に「楽しい時間を贈る」をコンセプトに、患者、患者家族をサポートする団体です

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…