RDD Japanは希少・難治性疾患の認知度向上のきっかけとなることを目的に活動しています

希少・難治性疾患の病気に苦しむ人は世界中にいます。
それにもかかわらず、患者数が少なかったり、病気のメカニズムが複雑なため、治療薬・診断方法の研究開発がほとんど進んでいない例もあります。

Rare Disease Day (世界希少・難治性疾患の日、以下RDD)はより良い診断や治療による希少・難治性疾患の患者さんの生活の質の向上を目指して、スウェーデンで2008年から始まった活動です。日本でもRDDの趣旨に賛同し、2010年から2月最終日にイベントを開催しております。

このイベントが、患者さんと社会をつなぐ架け橋となり、希少・難治性疾患の認知度向上のきっかけとなることを期待しております。

RDD Japan公式寄付グッズサイト

名称 Rare Disease Day日本開催事務局(RDD Japan)
所在地 東京都文京区本郷5丁目30-20 サンライズ本郷4F NPO法人アスリッド内
活動 各地
WEB 公式サイト
WEB RDD Japan 2021公式ウェブサイト
Facebook @ rddjapan
Instagram @ rddjapan
YouTube チャンネル登録お願いします

関連情報

  1. 障害児のための訪問美容サービス 松島|美容室に行けない障害児とその家族のための訪問美容

  2. ノーサイド横沼|アートの施設

  3. シュシュ|⼦どもの障害児通所⽀援

  4. 英会話とITを学ぶ教室 放課後等デイサービス スティームプラス

  5. めじろ作業所|特定非営利法人羽ばたく会 身体障害者の社会参加と活動の場

  6. ダウン症児子育てサークル にこにこ|北九州市 未就学のダウン症のあるお子さんと親たちの自由遊び、情報交換や交流の場

  7. 一般社団法人Space Tweedia|毎日10分の遊び習慣!ブレインアクション®︎で子どもの才能がグングン伸びる

  8. 闘病中の⼦どもたちに本物のアートを!認定NPO法⼈ スマイリングホスピタルジャパン

  9. 認定NPO法人フローレンス みんなで子どもたちを抱きしめる そんなあたりまえを目指したい。

  1. 保護中: 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…