7th SENSE(セブンスセンス)|児童発達支援&放課後等デイサービス施設

“7th Sense(セブンスセンス)”は、児童発達支援&放課後等デイサービス施設です。
性格や体質や能力において、すべての人間には凸(優れた部分)と凹(苦手な部分)があります。凹の回復も重要なテーマですが、それ以上に大切にしたいのは、”その人だけに備わった凸”を更に伸ばしてあげることだと私たちは考えています。
この力を、私たちは「7番目の感覚力」(7th sense)と呼び、確かな知識と経験に基づいたプログラムで育んでいきます。

児童発達支援
20年以上にわたる様々な経験に基づいて開発された「感覚運動遊び」と呼ばれるトレーニングで、未就学のお子さまの成長・発達を促します。

放課後等デイサービス
小学生以上のお子様へは、独自のプリントプログラムや、視覚の発達を促進するためのビジョンプログラムなどを実施しています。

さらにこんな学習支援も
勉強や学年が進んできたお子さまには、安心して学べる仕組み「エイドネット」を導入しています。
「エイドネット」は、本当の意味での「教育の機会均等」を目指して作られたこれまでにないサービスです。オンラインの環境さえあれば、場所と時間を選ばずリアルタイムで受講できるシステムです。
オンライン家庭教師のエイドネット
名称 7th SENSE(セブンスセンス)
所在地 7th SENSE彩都駅前
大阪府茨木市彩都やまぶき1-1-20 ジオ彩都プレミアムテラス1F
7th SENSE高槻上牧駅前
大阪府高槻市神内2丁目28-13 東ア第1ビル3F
7th SENSE烏丸御池
京都市中京区御池之町323 ミサワ京都ビル5F
WEB 公式サイト
Facebook @ 7thsensechild
YouTube 児童発達支援&放課後等デイサービス7thSense(セブンスセンス)
運営 株式会社キャニオン・マインド

関連情報

  1. キッズデイ未来への翼|児童発達支援&放課後等デイサービス

  2. なないろWorks|就労継続支援A•B型

  3. 「あふりかんだんすあそび」は「元気!」「ひとりひとりの個性が輝く! 」が モットーの療育ダンスです

  4. オンライン家庭教師のエイドネット|ズームとは違う独自のWカメラシステム

  5. 児童発達支援・放課後等デイサービスいとキッズ

  6. BANGBOO & BANGBOOjr.|児童発達支援 ​放課後等デイサービス

  7. ファミリーフレンドリーサロン 小さなタネ|京都ベビーマッサージ教室

  8. 和太鼓教室 TAIKO-LAB (浅草・新横浜) 明るい笑顔いっぱいのクラスです。

  9. 静岡市葵区の放課後等デイサービスひなたのあかりは、スムーズな社会生活を送るための療育を行っていきます。

スポンサードリンク

  1. 保護中: ダイアログ・ダイバーシティミュージアム|静寂と暗闇の中で

    2023.03.25

  2. まぜこぜ一座の「歌雪姫と七人のこびとーず」を観劇するこむぎこーず

    2023.03.18

  3. 鼓動を重ねたリズムセッション|ともくんみゅーじっくすたじお & K…

    2023.02.23

  4. 【歌雪姫と七人のこびとーず】まぜこぜ一座 月夜のからくりハウス …

    2023.02.12

  5. 新生マジェルカ!!|ウェルフェアトレードの再生

    2022.12.10

  6. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  7. アートパラ深川!すみだストリートジャズフェスティバル!|イベン…

    2022.11.23

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  2. 愛の血液助け合い運動月間|恩返しの献血

    2022.07.02

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定されました。

    2022.05.21

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|パラとカラダと…

    2021.12.24

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

    2021.09.03

  6. コムガール(りお)5歳。とても楽しかったピアノ発表会

    2021.07.29

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義足でこえる心の壁

    2021.07.13