すもーるすてっぷ保育園 ー病気があっても友達と一緒に園や学校に通いたいー

わたしたちは、健康障害の有無にかかわらず、全ての子どもが地域で育つ権利を持っていると考え、その実現のために必要なサポートを行っていきたいと考えています。
慢性疾患があるお子さんが初めて集団生活に入る時に、預ける側である保護者も、預かる側である園も不安があるのは当然です。特に、内部障害については、病気の理解が難解であることや、認知度が低いこと、また病態によっては特別なケアが必要なことから、まだまだ地域での受け入れ態勢が十分だとは言えません。

当園では小児看護の経験のある看護師が常勤しています。安全面の配慮はもちろん、医療的ケアにも対応し、感染対策など個々に応じた支援体制を整え、まずは初めての集団生活を安心して楽しく過ごしてもらいたいと思います。

また、必要に応じて専門職や関連機関とも連携を取り、3歳児からは地域の保育園・幼稚園に進級できるよう、お手伝いをさせていただきます。

サポートノート
内部障害を持つお子さんは、日常のケアも多く、手術や検査することも多々あり、生活リズムの変化も大きいです。また、病状や複雑な医療行為について他者に理解してもらうことも難しいです。そのため、内部障害を持つお子さんの緊急時対応や、就園就学時の園・学校・医療関係者への説明ノートとして「サポートノート」を作りました。
サイトよりダウンロードできます。

名称 すもーるすてっぷ保育園
所在地 神奈川県横浜市南区榎木町2丁目60-4
WEB 公式サイト
WEB すもーるすてっぷ保育園ページ
Facebook @ NPO法人Small-Step
運営 NPO法人 Small Step

関連情報

  1. 合同会社 CareFree|子どもたちの毎日をのびのびプラスに

  2. 『オリーブ守山保育園』は医療的ケア児と健常児を募集定員半分、半分で一緒に保育するインクルーシブ保育園

  3. のーさいどん家「のーさいどんち」|大阪府東大阪市 児童発達支援・放課後等デイサービス

  4. 子どもの心に「未来へのプレゼント」を贈り続ける教育を目指しています

  5. 障がい児リハビリセンターは重症心身障がい児の放課後等デイサービスです

  6. [とらいひろば]は京田辺市にある運動療育に特化した児童デイサービスです

  7. 横浜市都筑区の児童発達支援・放課後等デイサービス ばうむはうすは、スムーズな社会生活を送るための療育を行っていきます。

  8. ペースト食 障がいを持ったご家族をサポートする「大竹友里恵サロン」

  9. 総合福祉センター 弘済学園

スポンサードリンク

  1. 保護中: ダイアログ・ダイバーシティミュージアム|静寂と暗闇の中で

    2023.03.25

  2. まぜこぜ一座の「歌雪姫と七人のこびとーず」を観劇するこむぎこーず

    2023.03.18

  3. 鼓動を重ねたリズムセッション|ともくんみゅーじっくすたじお & K…

    2023.02.23

  4. 【歌雪姫と七人のこびとーず】まぜこぜ一座 月夜のからくりハウス …

    2023.02.12

  5. 新生マジェルカ!!|ウェルフェアトレードの再生

    2022.12.10

  6. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  7. アートパラ深川!すみだストリートジャズフェスティバル!|イベン…

    2022.11.23

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  2. 愛の血液助け合い運動月間|恩返しの献血

    2022.07.02

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定されました。

    2022.05.21

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|パラとカラダと…

    2021.12.24

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

    2021.09.03

  6. コムガール(りお)5歳。とても楽しかったピアノ発表会

    2021.07.29

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義足でこえる心の壁

    2021.07.13