ことばの相談室ことり|ことばの発達を支える言語聴覚士

ことばの相談室ことりでは、ことばの教材を手作りしています。

言語聴覚士の支援が行き届かないお子さんが全国的にとても多く、また情報が少ない現状があります。
少しでも支援の代わりになればと思い、ご家庭でもできる「おうち療育」教材の製作をはじめました。

「療育や言語聴覚士につながるのを待たずに、ご家庭でことばの練習をはじめることができる」がコンセプトのコトリドリルです。

名称 ことばの相談室ことり
WEB 公式サイト
WEB コトリドリル|オンラインショップ
note 言語聴覚士なな先生&もも先生のことばの発達ラジオ
note セラピスト開業マガジン
Instagram @ stkotori
Twitter @ stkotori

関連情報

  1. 東京リハビリ整形外科クリニック おおた

  2. 小児障がい児の訪問医療マッサージ専門「TEAM GLITTER」

  3. 障がいのある0歳とママのためのプレ・ベビーサイン教室

  4. 小児の在宅医療を考える会|小児在宅医療に関わる人たちの繋がりを

  5. イマ★タカDanceFamily|老若男女・国籍問わずみんなが“HAPPY”に繋がるダンススクール

  6. でく工房は障害のある方や高齢の方の製品を販売する会社です

  7. surfclassic主宰 サーフィン、Sup、カヌー、障がい者、健常者みんなが笑顔になれる海を目指してます。

  8. GorimamaStudio|京都市伏見区醍醐にある隠れ家的スタジオ

  9. 保護中: チェシャーホーム「はんしん自立の家」|重い障害のある人の 豊かな暮らしをつくる「家」

スポンサードリンク


  1. キッズプランナーさんから指一本で読み進める「絵本」ニコちゃんの…

    2023.08.19

  2. 「Borderlessな子どもの世界」Borderlessな子どもたちと

    2023.07.27

  3. コムガール(りお)7歳。少し緊張したピアノ発表会

    2023.07.22

  4. コムジャン製作記

    2023.06.01

  5. LGBTQの啓蒙イベント東京レインボープライド2023へ行きました|Get …

    2023.05.10

  6. arTeaTreaTのマザラジオ in ULALA

    2023.04.18

  7. 雨過天晴!NPO法人SUPLIFE主催|Buddy Walk® Tokyo 2023 for allへ…

    2023.04.03

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を」|銀座で出…

    2022.12.02

  2. 愛の血液助け合い運動月間|恩返しの献血

    2022.07.02

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定されました。

    2022.05.21

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|パラとカラダと…

    2021.12.24

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

    2021.09.03

  6. コムガール(りお)5歳。とても楽しかったピアノ発表会

    2021.07.29

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義足でこえる心の壁

    2021.07.13