義肢装具サポートセンターは「義肢装具製作」と「リハビリテーション」一体となった施設です

当センターは、義肢・装具の製作をおこなう工場と診療所を併設しており、製作から義足歩行獲得までを同一建物内で提供する民間で唯一のリハビリテーション施設として運営しています。
更に、切断障がいのある方々のQOL向上を図るため研究開発にも積極的に取り組んでいます。また、障がい者スポーツの裾野を広げることを目的に、初心者向け走行体験会「THE FIRST STEP」の開催やスポーツ用義足の貸出もおこなっています。近年は義足の職員と義肢装具士など専門職が小中学校を訪問する「出張授業」も実施しています。

名称 義肢装具サポートセンター
所在地 東京都荒川区南千住4丁目3−3
WEB 義肢装具サポートセンター詳細ページ
運営 公益財団法人 鉄道弘済会

関連情報

  1. ぴあっと発達情報サイトみかた |相模原×子どもの発達支援情報

  2. 株式会社ピーエーエスは、作業療法士が一人ひとりの体を採型し心身にやさしい福祉用具をつくる会社です。

  3. ステップ♪キッズ|⼩児専⾨の訪問看護ステーション

  4. 知的障がい児のたのしい算数教室

  5. 医療用ウィッグを頭髪に悩みを抱える18歳以下の子どもたちに無償提供している日本最初のNPO法人です

  6. SKIP&CLAP|様々なケアの必要な子どもたちのための、あったらいいなを発信するブランドです。

  7. プチーク(Pucheek)は発達障がい、自閉症などの特別支援教育の現場で活用できる用具を開発製造しています。

  8. 東京都八王子市で障がいや病気のあるお子さんをもつご家族の憩いの場、情報交換などを行っています。

  9. HICARU COFFEE ROASTER|ダウン症の方々と共創するコーヒースタンド

  1. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  2. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  3. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  4. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  5. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  6. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  7. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…