ゆっくりさんのヘアサロンサーチ

発達障がいの特性の主なものとして、一つの場所にじっとしていられない(多動性)、初めての人や場所を極度にこわがる(恐怖症に近いパニック)、子どもの泣き声や機械の音、太陽の光などが苦手(感覚過敏)ということが挙げられます。そのため、生活の中で困ることの一つに、ヘアカットができる美容室・理容室探し、があります。

このような状況から、お子さんの髪を切りたくてもお店に迷惑がかかってしまうと遠慮し、自宅で子どもが寝ている間に髪を切っているという親御さんも多いのです。子育ての中で、現代の最低限な生活に必要な身体的ケアのため、そして将来の就労に向けて身だしなみを整えることに慣れるため、子どもに「髪を切る」という行為に慣れさせたいと親御さんたちは考えます。

しかしながら、発達障がいのある子にとって、その特性上、ヘアサロンで髪を切るというサービスを諦めたり我慢せざるを得ない状況を、なんとかしたいと考え、ゆっくりさん達が当たり前に社会に受け入れてもらえる下地、社会との接点を増やしたいとの想いで運営しております。

200名を超えるお母さんたちのアンケート結果をもとに、10個の特徴アイコンを決めて、4つ以上該当することなど独自審査を満たしたヘアサロンさんを取材しております。

名称 ゆっくりさんのヘアサロンサーチ
WEB 公式サイト
Instagram @ yukkurisan825
運営 チームゆっくりさん(任意ボランティア団体)

関連情報

  1. ハンディキャップヨガ®北海道

  2. ドナルド・マクドナルド・ハウス |なごやハウス

  3. surfclassic主宰 サーフィン、Sup、カヌー、障がい者、健常者みんなが笑顔になれる海を目指してます。

  4. アンゼリカ|渋谷区ダウン症児 親の会

  5. KHJ全国ひきこもり家族会連合会|ひきこもりへの社会的理解を求め、家族本人の孤独孤立をなくしていくために

  6. 難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔を|一般社団法人SMART

  7. スぺサポ|難病や医療的ケアが必要な子供と家族の支援に取り組む非営利団体です

  8. スタジオおもち by HASH|もらうだけじゃない。贈りたい。

  9. 群馬県太田市 きょうだい会Shirabe

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…