未熟児家族支援・がんばりっこ®︎|がんばりっこ仲間が あなたの「どこでもドア」になります!

がんばりっこ仲間は、登録をするのに、住んでいる場所・病気や障害に制限はありません。

・病気や障害、住んでる場所や生まれた年などから「こんな人と出会いたい!」を実現することができます。
・オンラインde集いでは、テーマ別に全国から集まった登録者と情報や気持ちの共有ができます。
・専門職従事者や、応援団の方の登録もあり、専門的なアドバイスも聞くこともできます。
・実際に会って話をしたり、家族だけでは難しいことに一緒にチャレンジしたり、楽しい経験を共有しています。

子どもの出生体重、障害、病気の状況に違いはあっても、気持ちは同じ。
そんな皆の“どこでもドア”がここにあります。
がんばりっこ仲間のドアを開けてみてください。

主な活動
・親同士の出会いのサポート
・気持ちや情報の共有
・家族だけでは出来ない事へのチャレンジ
・NICUスタッフと未熟児家族でのトークセッション
・医療従事者&専門職従事者向け勉強会の開催
・NICU・保健師・保育園スタッフの疑問・不安へのサポート
・未熟児親の育児支援&就労支援(認定制度作成)
名称 一般社団法人未熟児家族支援・がんばりっこ
参加 全国
WEB 公式サイト
BLOG 超未熟児22週542g☆太陽君の成長記録☆
Instagram @ mks.ganbarikko
@ganbarikko.taiyoumama
@ osorakko(お空っこ(がんばりっこ仲間))
Twitter @ ganbarikko2022
Facebook @ ganbarikko
YouTube がんばりっこチャンネル

関連情報

  1. 義肢装具総合メーカー小原工業

  2. ドナルド・マクドナルド・ハウス |ふちゅうハウス

  3. 歩く喜びをあなたに マイスター靴工房KAJIYA

  4. 八尾市のことば教室Warauta 馬場とみえ

  5. シュシュ地域交流室|熊本市南区近見にある地域活動拠点・貸スペース

  6. ケースケズ ロック クラフト|赤ちゃんからシニアまで、障がいがあってもボルダリングが体験できる。 少人数予約制のジムです。

  7. YeLL|北海道小児等在宅医療連携拠点事業

  8. 東京都世田谷区 国立成育医療研究センター

  9. ドラベ症候群患者家族会|難治てんかん ドラベ症候群についての情報共有

  1. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  2. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  3. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  4. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  5. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  6. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  7. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…