一緒に学ぶ、考える。「ゆるっとABA勉強会」

「ゆるっとABA勉強会」という名前で2019年からはじめました。ABAって知って、活用できればスペシャルニーズのお子さんに沢山のことを教えたり、可能性を広げることができる。それだけでなくしょうがいのあるなしにかかわらずみんながハッピーになれる考え方なんじゃないかな!と思って皆さんに広める目的で活動しています。

名称 ゆるっとABA勉強会
活動地域 各地
WEB 公式サイト
Facebook @ yuru.aba
Instagram @ yuru_aba
Twitter @ YuruAba

関連情報

  1. ありす訪問看護リハビリステーション|あなたらしい笑顔を、支えたい。

  2. 難病や障がいを持つ子どもにおもちゃと遊びを届ける「といぽけっと」

  3. 子育てひろば「いちごmama」は東京都江戸川区篠崎を中心に活動を行っている子育て支援グループです。

  4. 方南ローカルグッドブリュワーズ|障がいのある醸造士たちが 方南町の新しいアイコンとなる クラフトビールをつくる醸造所

  5. surfclassic主宰 サーフィン、Sup、カヌー、障がい者、健常者みんなが笑顔になれる海を目指してます。

  6. ゆっくり学ぼう!パソコン教室|発達障がい・不登校のお子さん等対象

  7. 重心型放課後等デイサービス【リルハウス】|誰もが笑顔になれる場所に!!埼玉県さいたま市

  8. 顔晴れ会|病気と闘っている子ども、Familyが顔を上げて ​前向きに進んでいけるように。Smileになるように。

  9. 春日井市 障がい児と家族の支援 Family

  1. 映画 まつりのあとのあとのまつり「まぜこぜ一座殺人…

  2. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  3. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  4. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  5. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  6. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  7. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…