NPO法人こどものちからは病気のきょうだい家族が安心して楽しく過ごすことが出来る居場所作りをしています

NPO法人こどものちからは、小児がんで闘病した経験を持つ家族が中心となり、国立がん研究センター中央病院の中で病児のきょうだいや家族に向けて支援活動を行っています。主な活動は、小児待合室で病院に連れてこられても病棟に入れないきょうだいと楽しく遊んでいます。また、同じ立場のきょうだい家族同士が交流し合える場を開催し、病気のきょうだい家族が安心して楽しく過ごすことが出来る居場所作りをしています。

名称 こどものちから
所在地 東京都江東区北砂5-20-18-211
活動日 毎週月・木曜日 第2土曜日 第4日曜日 11時~14時
WEB 公式サイト
Facebook @ kodomonotikara

関連情報

  1. co-eternity21t|21トリソミーのオリジナルグッズを販売しています

  2. 八王子ひよこの会|東京・八王子市でダウン症のあるお子さんを迎えたご家族が、交流・情報交換を行う親の会です

  3. うぇるしぶ|障がいのある兄弟姉妹がいるあなたが自分らしく生きるための「ヒント」を見つける情報サイト

  4. 心と体のリラクセーション「プラーナ」

  5. 水泳クラブGAGANIは、主に東京都調布市近辺に住む知的障害、発達障害のある若者を中心とした水泳クラブです。

  6. BONBONCANDY にじいろじかん|小児がん等の命を脅かす病気を抱える子どもたち・そのご家族に楽しい時間を過ごしてほしい!

  7. こみゅと小平はいろいろな人々とつながり、コミュニケーションを取りながら全ての人がよりよく生きられるために活動しています

  8. 「発達支援屋 かんの商店」は発達支援のための協調運動・知育おもちゃ・教材の注文製作、販売の専門店です。

  9. 横浜・あざみ野で、つどい、つながり、楽しさを生むところ スペースナナ

  1. キッズプランナーの作品に立て続けに触れた結果

  2. サルサガムテープ30周年記念ツアー|ファイナルラ…

  3. ヘルプマーク をもっと活用しよう!日々を安心して過…

  4. Ori インクルーシブミュージック主催の「ようちえん…

  5. パンクシンドローム|北欧フィンランドのパンクバン…

  6. 楽しんできました「 Oriインクルーシブコンサート202…

  7. Borderless Kids × Takako Noel 写真展『その視線た…

  1. SMART「難病、障がいのある子どもたちにアートで笑顔…

  2. 7月は「愛の血液助け合い運動月間」|恩返しの献血で…

  3. 7月6日「情報サイト・COMUGICOの日」として制定され…

  4. 渋谷区文化プログラム『MERRY SMILE SHIBUYA2020』|…

  5. tenbo|平和をテーマにした MERRY SMILE FASHION SHOW

  6. コムガール(りお)5歳のとても楽しかったピアノ発表…

  7. 社会のダイバーシティを考える 立つ、歩く、走る―義…